状況を読み切れ!デカバス連打につながるプロの思考方法【実践編】

動画連動の連載、奥田学さんによる『365daysフリースタイル』が好評につき、シーズン2へと突入! 初回エピソード1は四国・高知へと足を伸ばし、メジャーリバーでの陸っぱりバスフィッシングを敢行。…が、折しも季節は春の風物詩・三寒四温の三寒真っ只中…。強く冷たい雨、吹きすさぶ暴風…。でかバスを連打し続けてきた当連載の運命や如何に…

●文:ルアマガプラス編集部

奥田学(おくだ・まなぶ)/ビッグベイトやジャイアントベイト、そしてアンブレラリグなどストロングスタイルを主軸に、現場最大級のバスを仕留め続けるMr.バンタム。愛称は“ロボ奥田”。直立不動で精密機械の如く狙った獲物を確実に仕留めるのがその名の由来だ。当連載ではバスのみならず、淡水海水の大物ゲームに挑む氏のフリースタイルをお届けしている。

航空便のため最小限タックルで挑む初回

4月上旬、高知龍馬空港へと降り立ったのは当連載の主、奥田学さん。普段は愛車での現地入りが多いが、今回は珍しく航空便での現地入り。ふんだんにタックルが詰み込まれた愛車とは異なり、ロッドは実に3セットという最小限に絞り込んでの移動となった。

奥田さんの右腕・バンタムは全て、2ピースはセンターカット、1ピースはグリップジョイント。いずれも手荷物預かりで収まる仕舞寸法で、超過料金も一切ナシ(※航空会社による)。それでいてパワー漲るポテンシャルを十二分に発揮することは、これまでの当連載を見ても明らかだろう。

奥田「いよいよ始まりました、シーズン2! だけど…地獄やね…」

意気揚々と高知へと乗り込んだものの、現地の天候は冷たい雨…。前夜から激しく降り続いた雨がフ
ィールドコンディションを劇的に悪化させていたのだ。

奥田「どこもかしこもド茶ニゴリ。川は雨に弱い。とりあえず少しでも水が良い場所を探していこう」

当初は波介川をメインとした釣行を目論んでいたが、雨に極端に弱い同河川だけでは太刀打ちできそうにない。周辺の河川も視野に入れ、まずは奥田さんの言う釣行第一段階「サーチ&バイト」を狙っていくのだった。

波介川・仁淀川(はげ・がわ、によど・がわ)/高知屈指の一級河川・仁淀川を本流として、河口部で合流する最大の支流が波介川。今回は高知市の西隣に位置する土佐市内を流れる河川内での実釣だ。

航空便移動の都合上、今回の日程は初日昼から、3日目は昼まで、丸一日を実釣に当てることができるのは2日目のみ。実質2日間釣行の間に悪化した状況は好転するのか、それとも…。なお、ビッグベイトの主軸はアーマジョイント。オープンな波介川ではバンタム1711MH+SB/2を振り抜き飛距離を稼ぎ、カバーでスイングスペースが限られる仁淀川では173MHSBで取り回しの良さを追求して攻略へ。
バンタム アーマジョイント190SFフラッシュブースト(シマノ)

シマノ EXS アーマジョイント 190F/FB XL-X19V #001Nマイワシ

【使用タックル】[プロップマルチ、マルチシャッド、ジジルプロップ他用]●ロッド:バンタム274M+ ●リール:ステラC3000XG+夢屋パワーラウンドノブ●ライン:ピットブルG5 1号+スーパートラウト アドバンス ビッグトラウト ショックリーダー8ポンド(バリバス)[アーマジョイント、デビルスイマー、コブシ他用]●ロッド:バンタム173MH-SB●リール:バンタムXG+夢屋ウルトラストロングハンドル48ミリ BH-1●ライン:アブソルートAAA20ポンド(バリバス)[アーマジョイント、デビルスイマー他用]●ロッド:バンタム1711MH+SB/2●リール:アンタレスDC MD+夢屋ウルトラストロングハンドル48ミリ BH-1●ライン:アブソルートAAA20ポンド(バリバス)*指定外は全てシマノ製品。

シマノ(SHIMANO) ルアー竿 バス釣り 22 バンタム 274M+

絶望の水況に心折らず奥田流〝サーチ&バイト〟

奥田「春は〝逆ワンド〟がベストスポットであることは間違いない」

濁流により「壊滅状態」と判断した波介川から向かったのは、仁淀川の下流域。山間部の上流域は清
流として知られるが、下流域は市街地を流れシチュエーションとしては波介川に似通っている。

産卵がキーとなる春の季節。本流の流れを避け、水質、水温共に安定する逆ワンドはバスがコンタクトしやすい地形であることは間違いない。時期的に産卵にはまだ早い時期だったが「気の早い大型はきっと差し始めている」。そう奥田さんは読んだのだった。

だが、その鋭い読みも無念…。前日からの雨は逆ワンドさえも濁流化させ、チェイスやバイトはあるものの、キャッチには至らない。水質の回復を待つべきか。いや、実釣時間には限りがある。ビッグベイトとスイムベイトを軸に、時にビッグクローラーベイト。なおもサーチ&バイトを続けていく。

バンタム1711MH-SB/2を手に全域をサーチ。濁流&激流の中「小さな反転流やちょっとしたカバーを撃ち続ければ、何らかの答えはでたかもしれない」。だが、敢えて封印。時間を要する細かい釣りは避け、広範囲をビッグベイトやスイムベイト、ビッグクローラーの遠投で探る。「来たらいいサイズなのは間違いない。それはわかっている」。THE奥田イズムがそこに。

奥田「少しでも可能性があるならば、挑むしかない、今はやるしかない。来たらでかいのは分かっている」

再び仁淀川から波介川へ。移動中にふと閃いて向かったのが、それまで確認したことがなかった最下流域だった。

奥田「かつて陸王で2回ほど来たことがある波介川だけど、ここは初めてのエリア。流程に幾つもある堰
のおかげで、ここまで来ると水質も流速も比較的落ち着くんだね」。

2回ほど訪れたのみで、奥田さんにとって「細かい土地勘はない」という波介川。だが、地元岐阜のホーム・長良川で培ってきたバスリバーでのキャリアは濃密。降雨時がもたらす堰の働きを即座に読み込み、最下流が機能するであろうことを奥田さんは知っていたのだ。

リップラップのストレッチを流し始める。ここで投入したのがスイムベイト「春に最も実績がある」という、奥田さん伝家の宝刀・デビルスイマーだった。

奥田「早春の上がりっぱなはデッドスローなんだけど、そこまで早い時期じゃないんである程度のスローでいい…ん

水中の様子に異変を感じた奥田さんは巻きの手を止める。即ち見える水深を泳いでいたデビルスイマーがボトム方向へと。そして着底を感じるや強めのトゥイッチを開始してリアクションで挑む。すると、つ・い・に!

奥田「何とか1本目! いや、そう簡単じゃないね…。でも、リアクションが決まった会心の1発

濁りと激流の苦境を打開して、場所選びと釣り方を研ぎ澄まし、シーズン2の開幕を飾る1本!実に、実に見事な展開だった。

「ある程度スローに引ける。そしてレンジキープしやすい」。奥田印スイムベイト、春の切り札が登板。チェイスした魚をボトムへ導き、ダートで一閃!「激雨で下がった魚を何とか食わせることができたけど」。この直後に再びドシャ降り。再現性は少なく、翌日はまた新たな展開へと挑む必要があった。

デビルスイマー6インチ(シグナル)

シグナル ワーム DS-25 デビルスイマー 6インチ 25 鯉のぼりグリーン

天候回復も水況はさらに悪化の一途…しかし!

奥田「昨日の終盤に『2日目の期待値はゼロ』と言っていた通り、今日はまた新たな状態で間違いなく厳しい状況やと思う」

雨が強く降っては一時止み、そして再び降り始め…というルーティンを繰り返した前日とは異なり、この日は朝から空は晴れ上がった。その高気圧に加え、降雨の翌日はどんな季節でも難しさを極めるものだ。殊に川となればなおさらだ。

天候は一変して晴れ、人間側の体感的には心地よい。が、水中の魚には異なる。高気圧は魚の活性を下げるばかりか、上流から流れ続ける濁流により水況は悪化。実は奥田さんはこの日、1本を獲ることより翌日に繋げる術を探していたのだった。

奥田「波介川の各堰が全開放しとるもんで、全域が激流。反転流もなく、岸際は浅いし、攻めどころがわからん状態やわ」

波介川を最上流域から要所要所を隈なく攻め下るも、奥田さんは苦悶の表情。前日に1本を仕留めた最下流こそ水質に大きな被害はないが、高気圧が魚の活性に妨げとなる。また期待の仁淀川の逆ワンドは前日も増して濁りを増してしまっていたのだった。

奥田「何かのタイミングが欲しいね」

昼は近隣のスーパーで食材を仕入れ、当連載恒例の奥田丼タイム。詳細は下記をご参照いただきたい。

今回の取材地は土佐市内がメイン。当連載恒例のご当地グルメは、少々西へ走れば須崎市の鍋焼きラーメンという選択肢もあったが、2日目時点では何せ貧果の最中で時短を優先。とはいえ、奥田さんオリジナルの白飯+刺身+タタキ丼は鮮度抜群で美味しくいただけました。
「土佐市は奥田丼発祥の地と言ってもいい。以前、地元のおばちゃんから『カツオはスーパーが間違いない』と聞いて試してみたら本当にどこでも新鮮で激ウマ。生臭かった試しが一度もない」。カツオ王国、高知ならでは。
高知県を中心に愛媛県でも展開するローカルスーパー・サニーマートの土佐店で食材を調達。奥田丼用の他に、デザート(?)としてところてんも購入。「高知のはカツオだしが効いたスープに入った細身のところてん。あっさりしてて、これもまたオススメ」。

小一時間ほどで大満足のランチを済ませた後は再び波介川最下流へ。

奥田「今日の唯一と言っても良い、生き残っているエリア。うぉ、風が強く吹き始めた! さっきとは逆や」

順流方向の風が逆流方向の風へと変化。それも強く、爆風状態。本来であれば逆流の風は流れを止め、活性を下げるが、この急激な爆風は魚に何らかのスイッチを入れたのだろう。

奥田「リップラップの張り出し、岩に当ててシェイクしたらようやく食ってくれたわ!」

万能の極み・バンタム274M+であらゆるフィネスリグを遠投&繊細な攻めが奏功。好天でプロップマルチの超ナチュラルアクションが低活性バスの口をこじ開けたのだ。そして運命の最終日へ…。

シーズン1でも大いに活躍したマルチシャッド4インチエラストマーとプロップフック(共にシグナル)のコンボが活躍。「ペラが前進を抑え、その振動が各ヒレに伝達して『ビビビ』。輝きと共に超ナチュラルなノンロール。食わせの天才やね」。0.3、0.4、0.6グラムのネイルシンカーをお腹に挿入して浮力を相殺した超スローシンキング。「今回は0.3。水温が温まればより重くして調節」

通称「プロップ・マルチ」※プロップフック+マルチシャッド4インチ(共にシグナル)

シグナル マルチシャッド 4in #03小鮎

この時を待っていた! 最終日、怒涛の3連打!

― 表層で誘い、中層〜ボトムで食わせ!

最終日奥田さんの読みは的中!

ここでは、その模様をダイジェストでお届け。まずは逆ワンドのエンド、魚が差し始めたのを確認するや、表層のプロップマルチでミスバイト。

直後にジグヘッド2.5グラムへスイッチしての「細かいシェイクで上げ落としのボトム転がし」で強烈バイト!

尾の付け根が太く体高のあるリバーバスは「メチャクチャ強い引きだったね」。

その全長は48センチ!

シグナル マルチシャッド 4in #04ハス

― 24バンタム新作、ジジル派生モデルが威力!

魚は表層をクルーズ。しかし、プラグなどの強い波動に反応するほどの活性はない。投入したのは2024新作のジジルプロップ。

奥田「i字系ジジルにペラが付いてデッドスローに引ける」

水面直下からやや下、目で見えるか見えないかのギリギリのレンジをトレースすべく板オモリチューン。

奥田「1グラムくらいで若干レンジを下へ。今後、水温が温まったらより重くしていくのはサスペンドプラグの場合と同じ要領やね」

シマノ(SHIMANO) バスルアー バンタム ジジル プロップ 67SS ZR-A67X 006 STワカサギ

― カバー際の中層を攻略した絶妙セッティング!

「カニが多いね」とセレクトしたカニ型ワーム・コブシのラバーチューン。

結んだラインにはTGスリムシンカークイックチェンジャー(バリバス)をセット。

奥田「シンカーをチョン掛けするだけでノーシンカーからフリーリグに早変わり。通称・ズボラリグ(笑)」

エラストマー製のコブシは浮力が高く、シンカーを介しても中層に浮いてアピール。

奥田「カバー際に浮いたニュートラルな魚に効いた」

シグナル コブシ4インチ 11パールホワイトサイトSP


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社