1位クラブはJ1でも10位の22億円……J2クラブの「トップチーム人件費」が明らかに! 2位は町田、3位は長崎で、J2平均は8億6千万円

23年のJ2リーグを制したFC町田ゼルビアは人件費で2位だった 撮影:中地拓也

5月21日、Jリーグは2023年度クラブ経営情報開示の先行発表を行った。2023シーズンのJ1、J2、J3の全60クラブのうち、3月決算である2クラブ(柏レイソル、湘南ベルマーレ)を除いた58クラブの情報が明らかになっている。

町田ゼルビアとジュビロ磐田が自動昇格となる1位・2位でフィニッシュし、3位の東京ヴェルディがプレーオフを勝ち抜いてJ1昇格を勝ち取った2023年のJ2リーグ。王者・町田の昨季の人件費は18億600万円で、J2リーグ内で2位だった。

人件費でトップに立ったのは清水エスパルスで22億4600万円。J1に当てはめても10位という数字で、サンフレッチェ広島の24億3500万円に次ぐものとなった。

J2の人件費3位は長崎で17億9900万円、4位はジュビロ磐田の14億1300万円だった。5位のベガルタ仙台(10億4400万円)までが、人件費で10億円超えのチームとなっている。

そのほかのプレーオフに進出したチームでは、ジェフ千葉が人件費7位の8億7300万円、モンテディオ山形が人件費8位の8億3900万円だった。

■J2平均は8億600万円

今回発表されたJ2チームの中で最も人件費が少なかったのは秋田と藤枝で、いずれも2億6500万円。J3に降格した金沢の人件費は3億5900万円だった。

Jリーグ全体で言えば、トップチーム人件費が増加したクラブは36クラブ、減少したクラブは119クラブ。増加したクラブの内訳は、J1が8クラブ、J2が16クラブ、J3が12クラブだった。

J1平均は23億9600万円で、J2平均は8億600万円、J3平均は2億3500万円だという。

© 株式会社双葉社