高橋文哉×田中圭がマンションの謎に挑む 映画『あの人が消えた』公開決定

すべての写真(5)を見る

映画『あの人が消えた』が9月20日(金) に公開されることが決定。併せてティザー映像とビジュアルが公開された。

『あの人が消えた』は、2023年に放送されたドラマ『ブラッシュアップライフ』で国内外問わず名だたる賞を受賞した水野格監督の最新作。物語の舞台は「次々と人が消える」と噂されるいわくつきのマンション。配達員の青年・丸子は毎日のようにマンションに出入りするなかで、怪しげな住人の“秘密”を偶然知ってしまう。その日を境に、彼は思いも寄らない大事件へと巻き込まれていく――。

主人公・丸子役を、映画『交換ウソ日記』で第47回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した高橋文哉、丸子の職場の先輩で小説家を夢見る男・荒川役を『あなたの番です』『おっさんずラブ』シリーズなどで知られる田中圭が演じる。

公開されたティザー映像では、宅配物を手に持つ丸子、そして先輩の荒川、ふたりの配達員が緊張感を煽る音楽とともに映し出される。そして「このマンションは、人が消える」という文言とともに、突如静寂に包まれたかと思うと不穏なインターホンの音が鳴り響く。最後には「この配達員、おかしい」という言葉を表すかのように、不敵な笑みを浮かべるふたりの姿が収められている。

またティザービジュアルでは、こちらを見つめながら佇む丸子と荒川のそばに「配達員だけが知っている事件がある。」と意味深なフレーズが添えられている。さらに、彼らの足元に無造作に置かれた段ボールには各部屋番号とともに、その部屋に住む住人の特徴が記され、隠された事件の謎、そして個性豊かであろう登場人物たちの存在に期待が膨らむ仕上がりとなっている。

■高橋文哉 コメント

この度、映画『あの人が消えた』で丸子役を務めさせて頂きます、高橋文哉です。
『ブラッシュアップライフ』の水野監督が送る予測不可能なミステリー。
この言葉だけでワクワクするのではないでしょうか。僕もそのひとりです。
監督、脚本の水野さんは凄くユーモアにあふれる方でお芝居も凄く丁寧に繊細なところまで見てくださっていて、監督のイメージに追いつきたい! と思いながら撮影していました。
撮影中、この現場の明るい空気感は水野さんを中心に作られているんだなと感じ、こんな素敵な組で主演をやらせていただいているということがすごく嬉しかったです。
そして、田中圭さんとは2度目の共演で、以前ご一緒させていただいた時は10代でした。圭さんとまた一緒にお芝居させていただけると聞いた時は本当に嬉しくて、クランクインが楽しみで仕方ありませんでした。成長した姿をお見せできるようにと緊張しながら撮影していたのですが、圭さんの優しさがあの頃と変わらず、緊張が解けてとても救われました。
『あの人が消えた』は本当に先の読めない物語で、皆さんの身近にも居る配達員さんをテーマにした作品になります。
夏から秋の変わり目にドキッとヒヤッとしながら、真っ直ぐにこの作品を楽しんでいただけたらとても嬉しく思います。

■田中圭 コメント

映画『あの人が消えた』のお話をいただいた際は高橋文哉くんが主演とのことで、なんとか参加したいなと思っていました。
前回の作品では、先生と生徒という関係性でしたが今回は先輩と後輩で撮影に入る前から楽しみにしていました。
お互いにあれから様々な作品と出会って、そしてバラエティ番組の共通点も増え、またこうして一緒の作品に参加出来ることがとても嬉しいです。
鬼才感溢れる水野監督とご一緒できたことも新鮮でとても楽しい撮影でした。
マンションのお話で、ミステリー要素も強く、さらに豪華キャストなので、よりワクワクしながら台本を読んでいました。
撮影は濃縮されたあっという間の期間だったので、今から完成が楽しみです。

■水野格監督 コメント

この物語はコロナ禍のステイホーム期間中に思い付きました。ずっと家にいたあの期間、僕は初めて隣人に誰が住んでいるのかを知り、自分が住むマンションについて何も知らなかった事に恐怖を感じました。一方でネットショッピングを頻繁に利用するようになり、いつも同じ配達員さんが届けてくれる事に気づき、思ったのです。「このマンションの事を一番知っているのは、この配達員さんなんじゃないか?」と。
そんなあなたの身近にも起こるかもしれないお話を、高橋さん、田中さんはじめ、豪華キャスト・スタッフの皆さんが思っていたよりも何倍も面白くしてくれました。色々な仕掛けがある映画なので、観終わった後もあーだこーだ言いながら楽しんで頂けたら嬉しいです。

映画『あの人が消えた』ティザー映像

<作品情報>
映画『あの人が消えた』

9月20日(金) 公開

公式サイト:
https://ano-hito.com/

(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

すべての写真(5)を見る

© ぴあ株式会社