報連相から確連報へ! 5月28日に「令和のビジネススキル強化講座」

接客・接遇セミナー「報連相(ほうれんそう)から確連報(かくれんぼう)へ! 令和のビジネススキル強化講座」が、5月28日(火)午前10時から午後4時まで、山口商工会議所(山口市中市町1、TEL083-925-2300)で開かれる。同商議所などの主催。

 

 講師は、日本コーチ協会山口支部代表で、ビジネス・接遇マナーやコミュニケーション能力開発等の講師を約30年間務めている温品富美子さんが担当する。講座の内容は「各自のおもてなし力の現状を把握する」「社会人基礎力~確認連絡報告とは」「ビジネスマナーの基本5原則(挨拶・表情・態度・身だしなみ・言葉遣い)」「電話対応・クレーム対応の基本」「自分の想いを言葉にする説明力を身に付ける」だ。

 

 同商議所は「今年1月に米紙ニューヨーク・タイムズが発表した『2024年に行くべき52カ所』の一つに山口市が選ばれ、それをきっかけに観光客も増えているのを実感する。山口市で働く者として、それはうれしいことではあるが、一番大切なのはそれを一過性のものにしないこと。そのためにも、社内、社外を問わず、相手を思いやるおもてなしの心を身に付けて行くことが必要だ」とし、「自分の社会人としての現状を見つめ直し、おもてなしをするための基本的なビジネスマナーを習得。さらに、コロナ禍を経て変化した働き方の意識に対応できる社会人基礎力を強化する」本講座への参加を広く呼び掛けている。

 

定員は40人。受講料(資料・昼食代込)は、一般4000円で、同商議所および日本電信電話ユーザ協会会員は2000円。申し込みは、同商議所(FAX083-921-1555)へ、ファクスまたは申し込みフォーム(https://docs.google.com/forms/u/0/d/15rp-lMjjBzW8KFapxLDiSFBhDCStbzoijOXDFD3HfWc/viewform?edit_requested=true)で、事業所名・所在地・電話番号・ファクス番号・受講者氏名を伝える。

© 株式会社サンデー山口