美しい【五色沼】ボートで自然を満喫♪

皆さん、こんにちは♪ふくしま地域特派員のれもんクッキーです。

大型連休も終わりましたが、皆さんはどのようなゴールデンウィークを過ごされましたか?

連休前はそわそわとしていましたが、終わってしまえばあっという間で、

私のゴールデンウィークの過ごし方は、家族とのんびり過ごしたり、

少し遠くへ出かけたりするのが、恒例のパターンとなっています。

さて、5月は新緑の美しい季節

今回は新緑と共に楽しめる五色沼をご紹介いたします♪

五ヶ所ある無料駐車場(裏磐梯観光協会など)に車を停め、約4kmほどの五色沼自然探勝路を歩きます。

これからの季節は日差しが強く、気温もぐんぐん上がりますので、日焼け対策や飲み物の持参をおすすめします。

出典:リビングふくしまWeb

噴火が生んだ幻想的な湖沼群

五色沼の成り立ちは、遡ること1888年の磐梯山水蒸気爆発によって山体崩壊が発生し、

土砂で川がせき止められ、その影響で数百の湖沼群ができたそうです。

火山性物質などで独特の美しい色彩が見られるようになり、

場所ごとに特徴的な色彩を見せることから五色沼と呼ばれるようになりました。

出典:リビングふくしまWeb

今回散策をする五色沼自然探勝路では、個性豊かな8つの沼を楽しむことが出来ます♪

出典:リビングふくしまWeb

展望台から見える、ボートが浮かぶ青い水面と磐梯山の悠々とした景色は、絵葉書のような美しさです♪

出典:リビングふくしまWeb

水面はバスクリンのお湯のような淡い緑色ですが、こちらは「赤沼」になります。

沼の中に倒れ込んだ赤褐色の植物で一部赤っぽく見えます。

周辺に生える草が赤褐色に見えることからついた名前だそうです。

出典:リビングふくしまWeb

辺りの景色も幻想的で、木が生い茂り日光を遮ってくれるからかシダ類が多く、ジブリの世界を彷彿とさせます。

出典:リビングふくしまWeb

季節や時間、天気や見る角度で色が変化!

五色沼で2番目に大きな「弁天沼」には撮影用の展望台が設けられています。

吾妻山系の稜線と青い水面は息をのむ美しさです。

出典:リビングふくしまWeb

色の変化が楽しめるクリームソーダーのような「るり沼」

感動的な美しさの連続です♪

出典:リビングふくしまWeb

ミシュラングリーンガイド1つ星!

2016年にミシュラングリーンガイド1つ星に認定されました。

ミシュラングリーンガイドとは、各地の魅力をお伝えする旅行ガイドで、

旅行者におすすめ度いう観点で、星なしから「わざわざ旅行する価値がある」という三ツ星で分類されています。

磐梯山の噴火によって出来た湖や沼の美しさは、沢山の方々に見てほしい絶景だと改めて感じました。

「柳沼」にいたカモ達にも五色沼は楽園で、羽根を休める様子を見ることが出来ました。

また、自然豊かな五色沼自然探勝路は、磐梯朝日国立公園「特別保護地区」に認定されています。

出典:リビングふくしまWeb

青い水面に心癒されるボート体験はいかが?

毘沙門沼にあるレンタルボートは、非日常を味わえる人気のアクティビティです。

この日も沢山の人で賑わっていました♪

※時間でのボート貸し出し料金(1艘3人乗り)30分:1000円 60分:1800円

出典:リビングふくしまWeb

30分のボートの時間を愉しみました♪

出典:リビングふくしまWeb

多彩な美しさを見せる幻想的な五色沼

季節、天候、成分、見る場所によって微妙に表情が変わるので、何度訪れても新しい発見に出会えます。

リフレッシュしながらの散策はいい運動にもなり、心地よい自然を間近に感じることが出来るのも嬉しいですね♪

五色沼周辺には売店やカフェ、裏磐梯ビジターセンターなどもあり、自然と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか^^

五色沼自然探勝路

■住所 〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯

■距離 片道約4km

■駐車場 裏磐梯ビジターセンター 24時間無料

© 株式会社サンケイリビング新聞社