『世界頂グルメ』円安でも満喫できる!韓国&ギリシャの美食SP

**■「50年の人生で初めて食べた!」と照英が驚くイカリア島の『パスティチオ』とは!
■韓国・釜山 宝くじが当たった店主の元気が出る『石焼きジャージャー麺』の味は?**

世界では、どんな人が、どんな料理を、どんな想いで食べているのか?世界各現地で愛される“1番うまい地元メシ”を徹底調査!MCを務めるのはハライチと佐藤栞里、個性豊かな海外ロケリポーター陣と、現地に行かないと分からない食文化やその国の歴史もひもといていくバラエティー。

今回は、大沢あかね、やす子、ゆうちゃみ、福士蒼汰、松本まりかをスタジオゲストに迎え、韓国とギリシャ・イカリア島の“地元メシ”のリポートを観てMCとともに楽しく盛り上がる!

今夜10時からの『世界頂グルメ』は円安でも満喫できる!韓国&ギリシャの美食SP”と題し、韓国とギリシャ・イカリア島を特集!照英が2か国の地元メシをリポート!

■海鮮ツアー 韓国・釜山!
東京から一番近い海外の韓国・釜山。1人4000円で楽しめる地元メシ3食頂ツアーを敢行!イカがたっぷり入った、宝くじが当たったという店主の元気が出る『石焼きジャージャー麺』や、松本まりかも思わず「これはたまらんなぁ」と呟いた、4か月熟成したキムチで巻く『キムチチョンゴル』など地元メシをリポート。照英はキムチチョンゴルのお店の社長と焼酎で乾杯してお友達に!?

(C)NTV

■長寿島のギリシャ・イカリア島!
3人に1人が90歳以上まで生きる長寿島のギリシャ・イカリア島。名物のオリーブオイル豊かな地元メシが続々登場!ロールキャベツの起源とも言われるブドウの若葉を使ったギリシャで愛される料理『ドルマデス』。親子で営むレストランでは「50年の人生で初めて食べた!」と驚く『パスティチオ』など地元メシをリポート!親子の絆に照英も思わず涙…?福士蒼汰も「言葉を超えてつながった」と感動の一幕が!

食べた時の笑顔で世界とつながる姿をお楽しみに!

◆世界頂グルメ
2024年5月22日(水)22:00~23:00
<日本テレビ系 全国ネット>
(C)NTV

© 株式会社ジェイプレス社