「krewSheet」、kintoneで生成AIが使えるプラグイン「Smart at AI」に対応

メシウスは、M-SOLUTIONSが開発・販売しているサイボウズ提供の業務改善プラットフォーム「kintone」のプラグインである「Smart at AI for kintone Powered by GPT」(以下、Smart at AI)に、メシウスのkintoneプラグイン「krewSheet」が対応したことを発表した。

Smart at AIは、kintoneアプリ内に登録されている会社名や製品情報などを利用し、kintone内で活動履歴の要約やメールテキストをChatGPTで生成するkintoneプラグイン。一方、krewSheetは、kintoneアプリのデータをExcelのように入力・編集できるプラグインである。

「krewSheet」と「Smart at AI」の連携について

krewSheetとSmart at AIの連携によってkrewSheet上で、Smart at AIの機能を呼び出して一括生成を行い、kintone上で自動生成されたテキストを一覧表示できるようになる。

一括生成はSmart at AIの機能としても実装されているが、krewSheetから利用することも可能になる。たとえば、営業メールや稟議書、各種問い合わせに対する回答などをkrewSheetで一覧化し一括生成を行うことで、詳細画面に遷移することなく生成されたテキストを表示・確認できるようになる。また、krewSheetは長文項目でも一覧上で視認しやすいUIを備えているため、長いテキストでも容易に内容を視認できる。

AIへ指示を与えるプロンプトの設定やChatGPTによるテキスト生成、krewSheetによる一覧表示まですべてkintone内で完結するため、業務効率化が可能になる。

krewSheetとSmar at AIを活用したユースケース

商談に対する活動履歴を利用して要約を一括作成

テーブルに登録した活動履歴のサマリを生成し、商談の経緯を一覧上で確認できる。

顧客満足度アンケートのセンチメント分析結果を一覧表示

顧客が回答したアンケート結果のスコアをもとにセンチメント分析する。このユースケースではkrewSheetの条件付き書式機能を利用し、判定結果に応じて背景色を変更している。

製品導入に関する問い合わせに対する返信の一括作成

問い合わせ対する回答案を生成する。krewSheetのサブウィンドウ機能を利用することにより、テキストの量が多い場合にも視認性を落とさずに情報を確認できる。

M-SOLUTIONS 代表取締役社長 CEO 植草学氏のコメント

M-SOLUTIONSは、「krewSheet」と「Smart at AI」の連携開始を心より歓迎いたします。

当社が提供する「Smart at AI」は、kintoneプラットフォーム上でChatGPTをはじめとする生成AIを簡単・安全・効率的に利用できるよう設計されております。今回メシウス様の「krewSheet」との連携により、ユーザーにとってより身近な操作感覚で直感的にAIを活用できるようになり、現場における効率化・自動化や意思決定の支援が飛躍的に向上することと確信しております。

今後もメシウス様との連携を通じて、より多くの企業における課題解決に貢献してまいります。

© 株式会社翔泳社