黒幕

 〈表立った動きは見せないが、影で実権を握って指図する人物〉を言う「黒幕」は、芝居や歌舞伎の場面転換などの際に、舞台を覆って隠す黒い幕から来た言葉▲昨日全国的な話題になったのは、さほど込み入った背景のなさそうな正真正銘の「目隠し」だ。富士山のふもと、山梨県の富士河口湖町に登場した高さ2.5メートルの黒い幕。社会面に記事がある▲北斎や広重の時代から変わらぬ富士山の威容が現代のニッポンを象徴するコンビニの屋根にちょこんと-。うわ、映(ば)える、と人気の撮影スポットになったが、続々と詰めかける訪日客らのマナー違反や危険行為が問題化していたという▲収容力を超える大勢の観光客が観光地に押し寄せ、度を越した混雑や大量のゴミ、騒音や環境破壊など地元の住民との間にさまざまなトラブルを引き起こすことを指す「オーバーツーリズム」という新語がある▲今回の措置が広く世間の耳目を集めているのは、これがオーバーツーリズムの典型例で、その対策の先行事例でもあるからだろう。自慢の絶景を泣く泣く遮って隠した「苦渋の決断」の産物は首尾よく場面を転換できるだろうか▲ちなみにテレビでは「これが話題の-」と幕の前で記念撮影に興じる外国人客の姿も紹介されていた。なるほど、そんな楽しみ方が…。(智)

© 株式会社長崎新聞社