玉川徹氏 カスハラしなくなった理由は羽鳥慎一アナの言葉「そこから意識するようになって…」

羽鳥慎一アナ

情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で22日、元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏が羽鳥慎一アナに感謝する場面があった。

番組ではカスタマーハラスメント(カスハラ)の実態について取り上げた。厚労省の調査によると、ハラスメントに関する相談の中でもカスハラについては「増加した」と回答した企業が「減少した」と回答した企業を上回ったという。

玉川氏は「僕もかつては(お店の)対応とかでカチンときた時に強く言っていた部分はある」と明かした。しかし、そんな言動を改めるきっかけとなったのが羽鳥アナだったという。「羽鳥さんに『赤信号を渡っちゃダメだ』とか『タクシーの運転手さんにはちゃんと対応しなきゃダメだ』と言われて、そこから意識するようになって、変わってきた部分はある。羽鳥さんのおかげなんですけど」と感謝した。

羽鳥アナが「家に帰って部屋でワーって言ってればいいんです」と返答すると、玉川氏は「たまっていますね。結構、たまっていますね(笑い)」と逆に気に掛けていた。

© 株式会社東京スポーツ新聞社