スタンフォード大・松本杏奈氏を囲む「STEM女子未来会議」6/22

スタンフォード大・松本杏奈さんを囲む STEM女子未来会議

女性技術者コミュニティ・Wom-tech(ワムテック)と山田進太郎D&I財団は2024年6月22日、初のコラボレーションイベント「スタンフォード大・松本杏奈さんを囲む STEM女子未来会議」を実施する。東京駅周辺の対面会場およびオンライン開催。参加費無料。

国際社会において、日本が今後も競争力を維持・強化し、多様な視点や発想を取り入れた科学技術活動、イノベーションを創出するためには、女性技術者や科学者の活躍が不可欠だと考えられる。しかしながら、理工系学部で学ぶ日本の女子大学生の比率は1~2割と少なく、社会人になっても、理工系の職種におけるワークライフバランスを確保することは難しいとされる傾向にあり、またロールモデルの不在などにより、男性と比べて離職率が高いなどの問題が浮き彫りになっている。

今回開催されるイベントは、理系に興味のある女子高校生、理工系学部に通う女子大学生・大学院生、および女性技術者・研究者を対象に実施。女性割合がまだまだ少ないSTEM分野を軸に、現状に不安をもつ女性同士が繋がることで、STEM分野に心から夢中になれる人を増やしたいという思いを込めて企画したという。

当日は、キーノートスピーカーとして、米国・スタンフォード大学3年生で、徳島からスタンフォード大学に現役合格して話題となった松本杏奈氏を迎え、理系を選択したきっかけやSTEM分野のおもしろさ、将来のビジョンについて話を伺う。松本氏の講演の後は、質疑応答や、参加者同士でつながりをつくるための交流会を実施する。

会場は、東京駅周辺会場またはオンライン。会場の詳細は、申込みした人に伝える。会場参加の定員は、女子高校生、女子大学生、女性技術者・研究者各30名。オンラインは上限なし。参加費無料。参加希望者は、申込Webフォームより応募する。

◆スタンフォード大・松本杏奈さんを囲む STEM女子未来会議
日時:2024年6月22日(土)13:00~15:00
会場:東京駅周辺会場およびオンライン ※具体的な場所・オンラインのリンクは、申し込み後に連絡
対象:理系に興味のある女子高校生、理工系学部に通う女子大学生・大学院生、女性技術者・研究者
参加費:無料
定員:【会場】女子高校生、女子大学生、女性技術者・研究者各30名
【オンライン】定員上限なし ※会場の定員を超えた場合、抽選でオンラインになる可能性あり
申込方法:専用申込Webフォームより

木村 薫

© 株式会社イード