デノン、ネットワークスピーカー「DENON HOME 150 NV ST」。マイクレスのステレオペアセット

デノンは、ネットワークスピーカーのステレオペアセット「DENON HOME 150 NV ST」と、サウンドバー「DENON HOME SOUND BAR 550」とDENON HOME 150 NV STを組み合わせた「DENON HOME SOUND BAR 550 SURROUND SET」を5月下旬より発売する。価格はともにオープンだが、DENON HOME 150 NV STは税込61,600円前後、DENON HOME SOUND BAR 550 SURROUND SETは税込128,510円前後での実売を予定する。

「DENON HOME 150 NV ST」
「DENON HOME SOUND BAR 550 SURROUND SET」

DENON HOME 150 NV STは、同社ネットワークスピーカー「DENON HOME 150」から音声アシスタント機能と天板ライトを取り除いた「DENON HOME 150 NV」を2台ペアにしたセット。

トップパネルのライトが取り除かれ、各種操作系統がプリントされた状態になっている

単体のネットワークスピーカーとしても使えるが、HEOSアプリ上で連携させることで、ステレオスピーカーとして使用することが可能。また、DENON HOME 150 NVはモノラルスピーカーなため、単体ではステレオ音源をより良く再生するためにDSPを通しているのに対し、ステレオペアならDSPを通さずに再生できるため、よりピュアに再生できるという。

ステレオペア、スピーカー1台の2パターの使用が可能

連携もHEOSアプリ上でドラッグ&ドロップするだけと、簡単に扱えることも魅力の一つだと説明。カラーはホワイトのみで、DENON HOME 150 NV単体、ブラックモデルの販売は行われない。

DENON HOME SOUND BAR 550 SURROUND SETは、Dolby Atmos対応サウンドバー「DENON HOME SOUND BAR 550(SB 550)」と上記ステレオペアのブラックモデルのセット製品。HEOSアプリ上で連携させることで、4.0chのワイヤレスサラウンドシステムを構築できる。

ワイヤレスで4.0chサラウンドシステムを構築可能

なお、同社は「DENON HOME SB 550 SET」も用意しているが、こちらも併売される。DENON HOME SB 550 SETでは、DENON HOME 150の音声アシスタント機能がオフになっていたため、「あまり音声アシスタントを使わない、サラウンドでの使用を前提にしている方であればSURROUND SETでご満足いただけると思う」とのこと。

© 株式会社 音元出版