Snapdragon X搭載「Surface Laptop」と、旧世代「Surface Laptop 5」のスペック/価格を比較

by 劉 尭

Surface Laptop

日本マイクロソフト株式会社は、45TOPSのNPU性能を備えたSnapdragon Xシリーズを搭載し、Copilot+ PCに準拠する「Surface Laptop」シリーズの予約を開始した。本稿では第12世代Coreを搭載した「Surface Laptop 5」と仕様および価格の違いを比較してみよう。

比較しよう……とは言ったものの、そもそもCPUのアーキテクチャが異なり、アプリの互換性も異なるため、単純な比較や移行はできないだろう。また新しい小型モデルは13.8型、第12世代Core搭載モデルは13.5型とディスプレイサイズも違う(リフレッシュレートも120Hzへ向上)。

ただし、最新の「Surface Laptop 13.8インチ」は液晶が大型化したものの本体のフットプリントはわずかに小型化されている。また、Surface Laptop 5は2023年9月に値上げされており、価格は17万280円~27万8,080円だ。

一方15型はディスプレイサイズも解像度も変更はないが、リフレッシュレートが120Hzへ高速化されている。こちらも発売当初は18万948円~32万1,083円だったが、2023年9月の値上げで21万9,780円~38万9,180円となったので価格差は少なくなる。

なお、「Surface Laptop 6」はWindows 11 Pro搭載であり、なおかつ現在は法人向けモデルしか用意されていないので比較表には入れないが、13.5型モデルは20万3,280円(Ultra 5 135H/8GB/256GB)~28万5,780円(Ultra 7 165H/16GB/256GB)、15型モデルは28万5,780円(Ultra 5 135H/16GB/256GB)~33万5,280円(Ultra 7 165H/16GB/512GB)となっている。

© 株式会社インプレス