22日(水)午後は北日本も気温上昇 沖縄・奄美は23日(木)にかけて激しい雨 土砂災害など警戒・注意を

 きょう(水)午後も北日本や日本海側で晴れて、気温の上がる地域が多い見込み。太平洋側は雲が広がりやすく、九州南部は雨の範囲が広がる見通し。沖縄・奄美はこれからあす23日(木)にかけても、引き続き大雨のおそれがあるため、土砂災害や道路の冠水などに注意・警戒が必要だ。

22日(水)の天気と予想最高気温

南ほど雨

 北海道や本州の日本海側は晴れている所が多く、午後は各地で気温が高めとなりそうだ。東日本の太平洋側は、今夜にかけても雲が出やすいものの、関東は昨夜のような急な強い雨はない見込み。一方、九州南部はさらに雨の範囲が広がり、あす(木)にかけては四国の太平洋側を含めてぐずついた天気が続きそうだ。

22日(水)夕方の天気分布

 沖縄・奄美は、これからあす(木)にかけても、梅雨前線の影響で局地的に雷を伴い激しい雨が降る見込み。引き続き、土砂災害や河川の増水に警戒・注意が必要で、落雷や突風にも注意が必要だ。なお、北海道は北部を中心に、今夜遅く~あす(木)明け方に雨で、あす(木)夜も再び雨が降る見込み。

22日(水)夕方6時の雨の予想

気温アップ

この先の天気と予想最高気温

 24日(金)は北海道で北風が冷たくなるが、その他の各地は気温が上がりそうだ。特に関東甲信や東海は、内陸を中心に30℃前後まで上がる見通し。ただ、比較的空気が乾くので、湿気が多い時よりは負担は少ないかもしれない。25日(土)は東北南部や北陸、西日本で晴れる所が多そうだ。

 26日(日)は九州~沖縄で雨の降る所があるが、その他の各地は雲が多めながら天気が持ちこたえそうだ。本格的に天気が崩れるのは週明け月~火曜日で、特に28日(火)は西日本や東海で雨の強まる可能性がある。湿った空気の影響で太平洋側は本格的に蒸してくると予想され、洗濯物の外干しも難しくなってきそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ