玄海町長の車が焼ける「年式が古く電気系統の不具合の可能性」自宅にいた町長夫妻にケガなし 佐賀

【画像】玄海町長の車が焼ける「年式が古く電気系統の不具合の可能性」自宅にいた町長夫妻にケガなし 佐賀

21日夜、佐賀県玄海町で、脇山伸太郎町長が所有する軽乗用車が自宅向かいの駐車場で燃えました。ケガ人はいませんでした。脇山町長は「車は年式が古く、電気系統の不具合の可能性があるのではないか」とするコメントを発表しました。

警察によりますと、21日午後8時半ごろ、佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長の自宅向かいにある駐車場で、「車が燃えている」と近くを通りかかった男性から、消防に通報がありました。

燃えていたのは町長が所有する軽乗用車で、火は車の左前の部分を焼き、およそ15分後に消し止められました。

出火当時、脇山町長は妻とともに自宅にいて、ケガ人はいませんでした。

脇山町長は5月10日、いわゆる“核のごみ”の最終処分場の選定をめぐり、第1段階となる「文献調査」の受け入れを表明していました。

脇山町長はコメントを発表し「車は年式が古く、電気系統の不具合の可能性があるのではないか」とした上で、「このような時期でもあり、ご心配をおかけしていることはとても心苦しい」としています。

© 株式会社福岡放送