トヨタ、シエンタを一部改良 メーカーオプションが設定グレードに標準化など

トヨタは、シエンタに一部改良を実施し、2024年5月20日より発売する。価格は199万5200円~323万4600円。

●まとめ:月刊自家用車編集部

今回の改良内容…デジタルキーをメーカーオプションに設定 ほか

今回の改良では、デジタルキーと外部給電アタッチメントを新たにメーカーオプション設定し、以前から好評なメーカーオプションを設定グレードに標準化。

デジタルキー…専用アプリをインストールする事でスマートフォンを車両のキーとして使用可能に。Z、Gグレード(ウェルキャブを除く)が対象で、利用にはT-Connect契約、「TOYOTAアカウント」の取得およびデジタルキーのオプションサービスの加入が必要。
外部給電アタッチメント…ドアと窓を閉じたまま電源コードを車外に出すことが可能。Z、G、Xグレードのハイブリッド車に設定され、メーカーオプションのアクセサリーコンセントを選択時に外部給電アタッチメントも追加できる。

― 標準化されたメーカーオプション

10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(Zグレード)
パノラミックビューモニター (Z、Gグレード)
スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)(Xグレードのガソリン車)

また、ボディカラーも2色追加された。

プラチナホワイトパールマイカ(Z、G、Xグレード)
ダークグレー×アーバンカーキ(Z、Gグレード)

詳しくはこちら【シエンタ公式サイト】 >>

次ページ 【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全8点)

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社