沖縄本島11ダムの貯水率、5カ月半ぶりに7割超【22日午前0時時点】

梅雨入りにより、貯水量の増加が見込まれる県内最大の福地ダム=21日、東村川田の福地ダム

 沖縄本島内11ダムの貯水率は22日午前0時時点で、前日比4.2ポイント増の71.8%となり、昨年12月8日以来、約5カ月半ぶりに7割を超えた。

 気象庁によると、沖縄地方は21日に梅雨入りしたとみられ、各地で20日から降っている大雨が影響し回復した。平年値と比べると5.9ポイント下回っている。

 県内最大の福地ダムがある東村では、22日午前11時10分までの24時間で、107ミリの雨が降った。

© 株式会社沖縄タイムス社