【榮倉奈々】家族が起きる前の“ひとりコーヒータイム”が一日をはじめるスイッチです

榮倉奈々さんを起用した、味の素AGF株式会社《AGF® インスタントコーヒー》の新TVCM『おトクで おいしい 幸せ』篇がオンエア。
家でコーヒータイムを楽しむ榮倉さんの幸せそうな姿を通じて《AGF® インスタントコーヒー》のコスパとタイパを併せ持った魅力が描かれています。

AGF®インスタントコーヒー「おトクでおいしい幸せ」篇 ①

AGF®インスタントコーヒー「おトクでおいしい幸せ」篇 ②

CMでは『しあわせなら手をたたこう』の替え歌に合わせて、榮倉さんの家でのコーヒータイムを描いています。
「AGF®のインスタントコーヒーは、コスパもタイパもばっちり!なにより美味しい!楽しい!」というメッセージを伝えていただくため、榮倉さんは自然体でインスタントコーヒーを楽しむ姿を演じています。家でコーヒータイムを楽しむ榮倉さんと、商品の良さを紹介する榮倉さん。その演技の違いや、榮倉さんの歌唱シーンにも注目です。

AGF®インスタントコーヒー「おトクでおいしい幸せ」篇 メイキング動画

CMでは『しあわせならインスタントん♪』という音楽に合わせて榮倉さんが動くシーンがありましたが、動きや表情などを少しずつ変えながら様々なパターンを撮影する中で、楽しく穏やかな空気で撮影が進行しました。

また、家のシーンでは、思わずセットであることを忘れてしまうくらい自然体でリラックスした表情を見せることも多く、終始笑顔の絶えない現場となりました。

1日の撮影を通じて、榮倉さんが見せる様々な表情で、撮影現場は「しあわせ感」溢れる空気に包まれていました。

AGF®インスタントコーヒー「おトクでおいしい幸せ」篇 インタビュー動画

インタビュー内容

  • 榮倉さんの家族が起きる前の「朝のひとりコーヒータイム」
  • 榮倉さん流「毎日の幸福度を上げるコツ」
  • 多忙な榮倉さんが意識する「コスパとタイパ」とは?
  • 榮倉さんが「ふぅ。」とひと息つける時はいつ?
  • この撮影を経て、榮倉さんのインスタントコーヒーへの思いは?

榮倉奈々

えいくら なな
1988年2月12日生まれ(36歳)。鹿児島県出身。夫は俳優の賀来賢人。
NHK朝の連続テレビ小説『瞳』のヒロインなど数々の作品に出演し、2010年映画『余命1ヶ月の花嫁』では日本アカデミー賞新人賞を受賞。その他、映画『図書館戦争』シリーズ、『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』やドラマ『Nのために』『99.9-刑事専門弁護士-』『東京タラレバ娘』『テセウスの船』『オールドルーキー』など、話題作に出演し続ける。2023年秋にはnewnow(ニューナウ)を立ち上げ、自身がCEOも務めている。

© 株式会社リアルクロス