NFLが社会正義を推進する団体へのコミットメントを継続

NFLロゴ【NFL】

現地21日(火)、NFLがリーグの社会正義イニシアチブ“Inspire Change(インスパイア・チェンジ)”の一環として、全米の地域社会で前向きな変革に取り組んでいる10のパートナーに対する助成金を延長すると発表した。これらの助成金はインスパイア・チェンジの4つの柱(教育、経済発展、警察と地域の関係、刑事司法改革)を通じて、測定可能な変化を生み出している非営利団体に授与される。

NFLの各クラブに授与された個別の社会正義助成金と合わせると、この財政的コミットメントの総額は400万ドル(約6億2,517万円)以上にのぼる。インスパイア・チェンジの創設以来、NFLファミリーはより公平な社会の実現を支援する数十の助成パートナーや数百の草の根団体に3億7,500万ドル(約586億0,950万円)以上を提供してきた。

10件の助成金延長は最近、選手やレジェンド、チームオーナーで構成され、10名の委員からなる選手・オーナー社会正義委員会によって承認された。

更新された補助金の対象は以下の通り。

警察と地域の関係『Atlanta PAD(アトランタPAD)』はアトランタとフルトン郡において、極度の貧困、問題のある薬物使用、または精神衛生上の懸念を抱えている人々の逮捕と投獄を減らし、支援サービスへのアクセスを向上させるために活動している。プログラムの目標には、障害、依存症、精神疾患に対する態度や対応を、犯罪化から公衆衛生へと方向転換することと、ハームリダクション(危害削減)アプローチを通じて参加者と地域社会の生活の質を向上させることが含まれる。

『Gulf Coast Jewish Family & Community Services(ガルフ・コースト・ジューイッシュ・ファミリー&コミュニティ・サービス)』は困窮しているフロリダの人々の生活を向上させることを目指す非宗教的な福祉機関だ。セント・ピーターズバーグ警察との提携により、ガルフ・コーストJFCSは、訓練を受けたソーシャルワーカーや専門家がメンタルヘルスの緊急事態に対応する革新的なパイロットプログラムを主導している。このプログラムを通じて、危機に瀕した人々は思いやりのある介入、ケア、サポートを受けることができ、苦痛を軽減し、安全を保ち、継続的な幸福のための計画を得ることができる。

『Metropolitan Family Services(メトロポリタン・ファミリー・サービス)』の一部門である“Metropolitan Peace Initiatives(メトロポリタン・ピース・イニシアチブ)”は、十分なサービスを受けていない家族や地域社会を強化するために、動員し、サービスを提供している。メトロポリタン・ピース・イニシアチブは組織の“Communities Partnering 4 Peace (コミュニティー・パートナリング・フォー・ピース、CP4P)”イニシアチブを通じて、シカゴ全域の銃による暴力を食い止めるため、地域社会の利害関係者を結集させようとしている。

刑事司法改革『Alabama Appleseed(アラバマ・アップルシード)』は正義と機会を最優先するアラバマを実現するため、調査、橋渡し、支援運動を通じて不公正な制度に立ち向かっている。この組織の“Second Chance(セカンド・チャンス)”プログラムは身体的傷害を伴わない犯罪により仮釈放なしの終身刑で服役しているアラバマ州収監者に完全な法的代理人を用意し、帰宅を支援するための全体的なリエントリーサービスを提供している。

『Anti-Recidivism Coalition(反常習犯罪同盟、ARC)』は累犯を減らす取り組みを通じて、カリフォルニア州における大量投獄をなくすために活動。ARCは支援ネットワーク、包括的なリエントリーサービス、および政策変更を提唱する機会を提供することによって、元収監者や現在収監されている人々が立ち直るための力を与えている。民衆に根差した政策提言活動を通じて、ARCは刑事司法制度がすべての人々にとってより公正で公平なものとなるよう変革することに専念している。

『CHOOSE 180(チューズ180)』は不公正な制度の変革を進める一方で、そうした制度の影響を頻繁に受けている若者を支援。CHOOSE 180は参加者が当面の基本的なニーズを満たし、長期的な成功を収めることができるよう、継続的なケアをカバーする多様なサービスとプログラムを提供している。

『Peace For DC(ピース・フォー・DC)』はデータ主導かつ実証済みの戦略を立ち上げ、拡大し、地域主導の暴力介入(CVI)活動を強化することで、ワシントンD.C.における銃による暴力を撲滅することに取り組んでいる。Peace For DCはトラウマを癒し、暴力のリスクが最も高い人々の生活を変革し、D.C.における平和のための協調戦略を構築するためのシステム変革に焦点を当てている。

『The National Urban League(全米都市同盟、NUL)』は十分なサービスを受けていない地域の人々が、人間として最高の潜在能力を発揮し、経済的自立、平等、権力、市民権を確保できるよう支援している。組織の“Urban Expungement Program(アーバン・エクスパンジメント・プログラム)”を通じて、NULとその関連団体はリエントリープロセスに伴う困難を効果的に軽減するために設計された他の全体的なプログラムとともに、弁護士、経済的支援、およびエクスパンジメント(犯罪記録の抹消)システムを経験しているクライアントへの支援を提供している。

経済発展『Per Scholas(パー・スコラス)』は学習者が技術業界で豊かなキャリアを実現できるよう、無償の技術トレーニングを提供することで、多様なコミュニティにおける経済的公平性を高めている。厳密でエビデンスに基づいた技術キャリアトレーニング、専門能力開発、財務コーチングを通して、Per Scholasは学習者(大多数が黒人やラテン系コミュニティ出身であり、技術分野で十分な経験を積んでいない)がIT業界でのキャリアを実現できるよう指導。また、850社以上の雇用主と提携し、技術者と質の高い仕事の機会を結びつけることで、技術労働力の多様性を促進している。

教育『City Year(シティ・イヤー)』は生徒と学校の成功を支援すると同時に、差異を超えて活動できる次世代のリーダーを育成している。City Yearは米国の都市部29の地域社会にある学校と提携し、機会に恵まれない生徒が成功し、卒業できるよう支援することで、十分なサービスを受けていない地域社会における教育の公平性を実現しようとしている。City YearとNFLとのパートナーシップは、教育および経済的向上への障壁を減らすことによって社会正義を推進することに重点を置いている。

【RA】

© NFLJapan.com