テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ

エネルギー事業等の拡大へ(イメージ)

テスラモーターズジャパンは、5月20日付けで社名を「Tesla Motors Japan」から「Tesla Japan」へ変更した。

ポルシェ博物館、来場者が600万人に...『911ターボ』50周年記念展は7月から

社名変更は、日本におけるエネルギー事業の拡大と、カンパニーミッションである「持続可能なエネルギーへ、世界の移行を加速する」をより的確に反映するため。

米国本社では、すでに2017年2月1日付けで「Tesla Motors, Inc.」から「Tesla, Inc.」へ社名を変更しており、家庭用蓄電池や産業用・系統用大型蓄電システム、太陽光発電、バッテリー生産、車両充電設備の開発・普及、AIプログラムなど、多岐にわたる事業を展開している。日本法人の社名変更も、この流れを踏襲したものだ。

テスラジャパンは、社名変更を機に、社員一同が持続可能なエネルギーへの移行を加速させるためにさらなる努力を続けると表明している。

© 株式会社イード