沖縄の美しい魚、アセロラの実や葉…学生デザインのかりゆしウエアを商品化 2種類各300枚限定で販売

デザインしたかりゆしウエアが商品化された知念美月さん(左)と名嘉春香さん=21日、豊見城市・イーアス沖縄豊崎

 かりゆしウエアブランド「MAJUN」を展開する日進商会(糸満市、大城直也社長)は、昨年実施した第5回学生かりゆしデザインコンテストでグランプリに選ばれた2作品を商品化し、販売を開始した。税込み8690円で各300枚限定。S~3XLまで6サイズある。21日にイーアス沖縄豊崎で開かれたお披露目会には、グランプリの2人も出席した。

 ジンベエザメやウミガメなどシックな色調で「沖縄の美しい魚たち」をデザインした知念美月さん(18)=浦添工業高校3年=は「2色の使い分けでメリハリをつけた。たくさんの方に着てほしい」と喜んだ。

 ポップな配色でアセロラの実や葉をリズミカルに配置した「アセロラ」の名嘉春香さん(18)=西原高校卒業、沖縄芸術大学1年=は「カラーパンツやスカートも合わせやすい」とPRした。

 日進商会の直営3店舗とオンラインショップのほか、デパートリウボウ、サンエーやイオンの一部店舗でも購入できる。大城社長は「県産品のかりゆしウエアで、おしゃれを楽しんでほしい」と話した。

 第6回コンテストは6月3日から募集を開始する。

(政経部・村井規儀)

 

(写図説明)デザインしたかりゆしウエアが商品化された知念美月さん(左)と名嘉春香さん=21日、豊見城市・イーアス沖縄豊崎

© 株式会社沖縄タイムス社