その結婚指輪、いつから洗ってない?【簡単お手入れ】汚れ溜まってるかもよ〜!

おうち料理愛好家mamayumiです。

結婚指輪、ケアしてますか?

■結婚指輪、よ〜く見てみて!

私の結婚指輪は、ダイヤ付きのプラチナリング。

普段はまじまじと見ないけど、たま〜にじっくり見てみると結構汚れていることに気付きます。

せっかくなら綺麗な状態を保ちたいですよね。

私が定期的にしているケア方法をご紹介します。

■プラチナ部分は?

100均で購入できる、アクセサリー用のお手入れシートを使用!

「シルバーアクセお手入れシート」と表記されていますが、よく見ると「ゴールド・プラチナのお手入れにも!」との表記も小さく。

ゴールドの場合は、24金は除くとのこと。お気をつけくださーい。

ただ優しく磨くだけ。

くすんでしまっていた指輪でも、光沢感が復活します。

この際に、決して装飾のダイヤなどの石部分は磨かないこと!

傷が付いてしまいます。

■装飾の石部分は?

食器用の中性洗剤を使用!

ダイヤ部分は皮脂汚れやハンドクリームなどの油分で、気付かぬうちに輝きが失われています。

食器用の中性洗剤を指などに付けて擦り洗いして水で流すだけ。

ダイヤに付着した油分が取れて輝きを取り戻します!

■たま〜にするケア方法は?

年に1回ぐらい、購入したショップでその場でできるクリーニングサービスを利用しています。

無料で対応してくれるショップも多いはずですよ!

ダイヤの間の隙間部分の汚れは柔らかい歯ブラシを使用して優しく磨くことも年に数回。

専用クリーナーなども販売されているようですが、普段のケアは100均と食器用洗剤でも十分だと実感してます(笑)。

先日、結婚記念日だったので夫の指輪も磨いてみました。汚いよりは綺麗な方がいいよね。

簡単なので、ぜひ定期的にやってみてくださいね〜♪

■ コツ・ポイント

中性洗剤が使用できない宝石もあるようです。結婚指輪の素材をよくお確かめいただき、ご自身の判断でおこなってください。

暮らしニスタ/mamayumiさん

© 株式会社主婦の友社