キャベツが記録的高値に いつまで続く?野菜の高騰 

野菜の価格高騰が続いていますが、そのなかでも食卓の定番食材キャベツが記録的な高値となっています。札幌市内の店舗を取材しました。

農林水産省の小売価格調査によりますと、先週のキャベツの価格は1キロあたり375円と過去3年の最高値を大幅に更新しました。安さに定評のある札幌手稲区のスーパーでも道産キャベツがひと玉税抜き298円、道外産は250円でした。

(Q)「最近キャベツ買っていますか?」(客)「買ってない。最近はレタスだとかサニーレタスだとかを買っている」。(客)「高くても仕方ないから買ってきてる。食卓にいっぱい野菜出したいので」。

田中店長は「例年が198円。なかなか100円台に近づかないというか200円台でおさまっている感じですね」と話していました。農水省によると、価格高騰は低温が続き生育が遅れたことが主な要因で、今後は気温上昇に伴って生育状況も回復し、道内産も多く出回ることから価格は徐々に平年並みになりそうだということです。

© テレビ北海道