『踊る』新作『室井慎次』新映像公開 「無職です」「もう警察官じゃない」衝撃のセリフが

“踊るプロジェクト”映画最新作として2部作で公開される『室井慎次 敗れざる者』(10月11日公開)、『室井慎次 生き続ける者』(11月15日公開)の最新映像が公開された。

1997年の連続ドラマ開始以来、警察内部の縦割り社会や上下関係、人間模様を描き、社会現象を巻き起こした『踊る』シリーズ。翌1998年に 『踊る大捜査線 THE MOVIE』が公開されると、興行収入100億円超えのヒットを記録。2003年公開の映画第2弾 『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』では、興行収入173.5億円を記録し、20年以上経った今もなお、邦画実写記録の歴代1位に。これまでに公開された映画シリーズ6本の累計興行収入は487億円、累計動員数3598万人を超えている。

脱サラをして湾岸署刑事課に配属された異色の警察官、織田裕二演じる主人公・青島俊作、柳葉敏郎演じる本庁のキャリア組の室井慎次をはじめとしたキャラクターが登場し、刑事の理想と現実とのギャップに困惑しつつも、真摯に事件に向かっていく。正しいことをするために走り続ける青島刑事と仲間たちの物語が、時に熱く、時にユーモアを交えながらリアルな描写で描かれ、人気を博した。

最新作の主人公となるのは、柳葉が演じる室井慎次。プロデュースに亀山千広、脚本に君塚良一、監督に本広克行と、シリーズを手がけてきた制作陣が再集結した。

公開された最新映像は、「無職です。」という衝撃の一言と、秋田犬と戯れ、故郷へ帰り丁寧な暮らしをしている室井慎次(柳葉敏郎)の姿が映し出されるところから始まる。これまで現場の捜査員のために粉骨し、警視庁・警察庁の権力争いに利用され、自ら逮捕されるなど波乱に満ちた警察人生だった男、理想と正義を貫いて生きてきた室井慎次の“今”の姿が。家の前で雪かきをする室井の傍らには謎の少年たちの姿があり、「捜査するの?」と問いかける。「家族を持たなかった男がー、 家族を救った。」 とは何を意味するのか。また映像では、本作の音楽を担当する武部聡志の楽曲が使用されている。
(文=リアルサウンド編集部)

© 株式会社blueprint