レンジで簡単!忙しい朝に助かる「なす×作り置き」レシピ5つ

初夏から旬シーズンに入る夏野菜「なす」。夏の食卓に欠かせない、みずみずしくヘルシーな食材ですよね。

今日は、火を使いたくない朝や忙しい朝に助かる!レンジで手軽に作れる「なす作り置き」レシピをご紹介します。

低糖質でヘルシー♪「蒸しなすの中華和え」

さっぱり中華味でご飯によく合う「蒸しなすの中華和え」です。

ラップで包み、レンジで加熱したなすを一口大に切って、醤油・酢・ごま油・生姜のすりおろしを混ぜたタレと合わせたら出来上がりです。

作り置きができ、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいですよ♪

(火を使わずレンジで簡単!「蒸しなすの中華和え」 by 伊賀るり子(料理研究家)さん)

「蒸しなすの中華和え」レシピ>>

さっぱり味で夏向き!「なすのみょうがナムル」

なす同様に夏においしい「みょうが」をたっぷり使った、風味ゆたかななすのナムルです。

カットしたなすを耐熱容器に入れてレンジ加熱し、粗熱がとれたら、調味料やみょうがと和えて完成!

みょうがを加えるとさっぱりした味わいになり、食べやすいですよ。

(なすのみょうがナムル by ゆりりんさん)

「なすのみょうがナムル」レシピ>>

とろ〜り食感♪「なすのごま和え」

とろりとした食感がたまらない、なすのごま和えです。

なすに数カ所穴を開け、ラップをしてレンチンします。乱切りをして調味料で和えたら出来上がり!

なすは水分代謝を良くし、胃の調子を整えてくれるそう。暑い時期にぴったりな一品ですね♪

(レンジで簡単!とろ~りとろける副菜「なすのごま和え」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

「なすのごま和え」レシピ>>

冷やして美味!「蒸しなすの塩麹香味たれがけ」

うまみたっぷりのたれがなすにしみた、蒸しなすの塩麹香味たれかけです。

レンジ加熱したなすに、昆布つゆやみりん、塩麹などで味を整えます。薬味をのせて完成!

よく冷やすとおいしいとのこと。作り置きしておけば朝食やおつまみに便利です。

(蒸しなすの塩麹香味たれがけ。 by あいらさん)

「蒸しなすの塩麹香味たれがけ」レシピ>>

白ごはんに合う!「ナスと椎茸ピーマンごま油風味」

なす、しいたけ、ピーマンをレンジ加熱し、調味料で和えるだけ。

ツナ缶やごま油が入った、コクのあるなすのおかずです。

お弁当にも活用できますよ。

(和総菜☆ナスと椎茸ピーマンごま油風味 by kaana57さん)

「ナスと椎茸ピーマンごま油風味」レシピ>>

なすはヘルシーなのでダイエット中の方にもおすすめの食材ですよ。

作り置きにはもちろん、忙しい朝にパパッと作りたいときにも便利なレシピばかり。ぜひお試しください!

© アイランド株式会社