「ウイルスに感染」「電話して」 電子マネーだまし取られる 北九州市小倉南区でパソコンのサポート詐欺

福岡県警小倉南署は22日、北九州市小倉南区に住む男性がパソコンのサポート詐欺に遭い、電子マネーの利用権をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。

署によると、21日午後3時ごろ、被害者がパソコンを閲覧中、画面上に「ウイルスに感染している」「電話をしてください」とポップアップが表示された。画面の電話番号に連絡したところ、サポート会社の社員を名乗る片言の日本語を話す男にウイルス除去などのサポート費用名目で電子マネーカードを購入するように指示され、利用権をだまし取られたという。

© 株式会社西日本新聞社