相川七瀬さんと福田知事が対談 6月15日の県民の日イベント VR防災体験車のお披露目も

 栃木県は22日までに、県民の日の6月15日に県庁で行う記念イベントの内容を発表した。福田富一(ふくだとみかず)知事と県文化財オフィサー(CAO)で歌手の相川七瀬(あいかわななせ)さんとのトークイベントや、VR(仮想現実)防災体験車のお披露目セレモニーなどを予定している。

 トークイベントは午前11時20分から、県議会議事堂1階のステージで開催。県内の文化財の紹介動画を見て対談するという。参加は50人までで、同9時45分から整理券を配布する。

 2023年に県が行った、家事の分担や時間短縮を図る「とも家事」コンテストの入選者らによるパネルディスカッションや、地震と火災、風水害を疑似体験できるVR防災体験車のお披露目を昭和館前広場で行う。芝生広場などでは約160のブースが出展する。

 福田知事は「多くの県民に足を運んでもらい、古里への愛情と誇りを高める契機にしてほしい」と呼びかけた。(問)県県民協働推進課028.623.3422。

© 株式会社下野新聞社