日経平均は“注目イベント”を控えて持高調整…329.83円安の38,617.10円と続落して取引終了【5月22日の国内株式市場概況】

2024年5月22日(水)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。

5月22日の日経平均株価は、朝方から売り優勢で、終日軟調な展開となりました。市場では「FOMCの議事要旨」と「米半導体大手エヌビディアの決算」に関心が集まるなか、国内の半導体関連銘柄について持高調整の売りが目立ちました。日経平均株価は前日比329.83円安の38,617.10円と続落して取引を終えています。日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが49銘柄、値下がりが176銘柄。

日経平均株価の寄与度下位は、ファーストリテイリング〈9983〉、東京エレクトロン〈8035〉、信越化学工業〈4063〉、中外製薬〈4519〉、テルモ〈4543〉となり日経平均を押し下げた一方、寄与度上位は、ソフトバンクグループ〈9984〉、ダイキン工業〈6367〉、ニデック〈6594〉、ネクソン〈3659〉、ディスコ〈6146〉となりました。

また、東証プライム市場の売買高は15億4,400万株、売買代金は3兆8,359.78億円となり前日と比べてやや減少。

業種別では、証券業、保険業、情報・通信が上昇した一方、電気・ガス業、不動産業、海運業、鉱業、石油・石炭製品などが下落しました。

東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位がC&Fロジホールディングス〈9099〉で+610円(+12.47%)の5,500円、2位がゼビオホールディングス〈8281〉で+107円(+11.26%)の1,057円、3位がシャープ〈6753〉で+63.8円(+7.34%)の932.6円となりました。

一方、値下がり下位は、1位がYTL〈1773〉で-22円(-15.28%)の122円、2位が日鉄鉱業〈1515〉で-430円(-7.43%)の5,360円、3位がSHIFT〈3697〉で-1,330円(-7.16%)の17,240円で取引を終えました。

なお、年初来高値を更新したのは58銘柄、年初来安値を更新したのは104銘柄でした。

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン