100均ダイソー「PPシート」サイズ&厚さ別便利な5選!切り方は?売り場はどこ?

■【100均】ダイソーの「PPシート」はサイズ豊富でカラフル! 使ってほしいおすすめ5選

工作の材料や棚の仕切りになったりする「PPシート」。

強度も高く、耐熱性もあることから、家の中で活用している人も多いのではないでしょうか。

ダイソーではサイズ別に「PPシート」が多く展開されていて、色味の違いでも選ぶことができますよ。

今回はダイソーの「PPシート」おすすめ5種類を紹介していきます。

◆イチオシでは、ダイソーのハンドメイド関連グッズも特集しています。

ダイソーの「PPシート」はどんなことに使われる? 耐熱温度は?

「PPシート」はポリプロピレンでできたシートで、工作の材料やまな板、目隠しや仕切りなどに使用されています。

ダイソーの「PPシート」の耐熱温度は120度なので、耐熱性もあります。

ただし可燃性なので、高温の場所は火には近づけないでください。

ダイソーの「PPシート」でできること! 使い方は?

ダイソーの「PPシート」には油性のマーカーで文字を書くこともできます。

工作をした後で色をつけたり、プレートに名前を書いたりもできます。

またカッターなどを使えば切ることもOK。厚みによってはハサミでカットすることも可能です。

ほかにもキリやクギ、パンチやドリルで穴を開けたり、グルーガンや接着剤を使えば接着もできたりしますから、扱いやすいシートですよ。

■【100均】ダイソーの「PPシート」のサイズ別比較! もっとも大きいサイズは?

それではダイソーの「PPシート」をサイズ別に紹介していきましょう。

【ダイソーのPPシート】「PPシート(カラー、両面光沢/両面つや消し、0.75/390×550mm)」

今回調べたところ、ダイソーの「PPシート」でもっとも大きいサイズは、390×550mmでした。

両面が光沢になっている「PPシート(カラー、両面光沢、0.75/390×550mm)」と、両面がつや消しになっている「PPシート(カラー、両面つや消し、0.75/390×550mm)」があります。

いずれも厚みが約0.75mmなので、難なくハサミで切ることができます。

カラーは「PPシート(カラー、両面光沢、0.75/390×550mm)」が濃いブルー、ピンク、イエロー、ブラック、「PPシート(カラー、両面つや消し、0.75/390×550mm)」が水色、ピンク、イエロー、ブラックの展開です。

価格はいずれも110円(税込)です。

DATA ダイソー┃PPシート(カラー、両面光沢、0.75/390×550mm)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131311273

DATA ダイソー┃PPシート(カラー、両面つや消し、0.75/390×550mm)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131311297

【ダイソーのPPシート】「PPシート(乳白色/カラー、両面つや消し、1.0mm/335×500mm)」

サイズが335×500mmの「PPシート」は厚みが約1mmとなります。

「PPシート(カラー、両面つや消し、1.0mm/335×500mm)」、「PPシート(乳白色、両面つや消し、1.0mm/335×500mm)」の展開です。

ハサミでちゃんとカットができる厚みです。

カラーは水色、ピンク、イエロー、ブラックです。価格は110円(税込)です。

DATA ダイソー┃PPシート(カラー、両面つや消し、1.0/335×500mm)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131311310

DATA ダイソー┃PPシート(乳白色、両面つや消し、1.0mm/335×500mm)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131311303

【ダイソーのPPシート】しっかりとした厚み◎「PPシート(乳白色、両面光沢、2.0/331×245mm)」

さらにサイズが小さくなると、ダイソーには「PPシート(乳白色、両面光沢、2.0/331×245mm)」があります。

厚みが約2mmとなるので、硬さを感じます。

ハサミではカットしにくいので、カッターを使うことになりそうです。

画像では厚みが2mmと0.75mmを比較しています。かなり違いがあることがわかります。

「PPシート(乳白色、両面光沢、2.0/331×245mm)」の価格は110円(税込)です。

DATA ダイソー┃PPシート(乳白色、両面光沢、2.0/331×245mm)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131311358

■【100均】ダイソーの「PPシート」の売り場はどこ? 売り切れ?

ダイソーの「PPシート」は工作の材料が置かれている場所にあります。

近くには画用紙や模造紙などが並んでいることが多いようです。店舗によって取り扱うカラーやサイズなどが異なるので、在庫がない場合もありますが、種類の多い店舗では厚みが1.2mmや1.4mmの「PPシート」もありますよ。探してみてくださいね。

■【まとめ】ダイソーの「PPシート」はサイズや厚みで種類がさまざま! カラーも選べておすすめ

ダイソーの「PPシート」は種類と大きさが豊富で、サイズが大きいと薄くなり、小さいと厚みが出てきます。

厚みがあるとハサミではカットしにくくなるので、カッターを用意しておくとよさそうです。

一方で、「PPシート」をカットせずに使うこともあるでしょう。

その場合はカラーや光沢、つや消しなどで選ぶこともできそうですね。

◆イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト