「十勝」含めること求めていた日高山脈や襟裳岬一帯の国立公園の名前 「日高山脈襟裳十勝国立公園」と決定

この夏、日高山脈襟裳国定公園を含む地域が国立公園となるにあたり、未定だった公園の名前に「十勝」を入れることが決定しました。

国は22日の会議で、夏に誕生する日高山脈や襟裳岬一帯の国立公園の名前を「日高山脈襟裳十勝国立公園」とすることを決定しました。面積はおよそ25万ヘクタールで、国内最大の国立公園となります。

公園には十勝管内も含むことから地元の13の市町村長が、共同で公園の名前に「十勝」を入れることを国に要望していました。

会議の中で芽室町の手島町長は、「今後、日高側とも連携をしながら、地域の振興活性化にも向けた取り組みを加速していきたい」と述べました。

(c)HTB

© HTB北海道テレビ放送株式会社