犬に追いかけられる夢を見る時の『3つの心理』どんな意味があるの?状況別で分かる暗示とは

「夢を見る」ということ

動物は、起きている時間にさまざまなことを経験し、その中でたくさんのものを見たり聞いたり、ニオイを嗅いだりします。しかし、その場でそれらの情報をすんなりと記憶できるわけではありません。夜、寝ている間に脳がそれらの情報を整理するのです。

脳が昼間経験して得た情報を整理している過程で再生したものが、夢です。つまり、夢の中に出てくるのは、自分が体験し、目にし、聞いたりニオイを嗅いだりした断片的な記憶なのです。

ただし、テレビや映画、小説などで目にした映像や、自分で想像した映像が夢に出てくることもあります。また、日常生活の中で感じているプレッシャーやストレス、無意識の思いなどが、映像化されて夢として出てくることもあります。

そのようなことが、夢占いとして昔から人々に信じられてきたのかもしれません。

犬に追いかけられる夢を見るときの心理

前述の通り、昼間経験した断片的な記憶が再生されるのが夢です。しかし、日常生活の中で無意識に感じている不安や希望、迷いといった深層心理が反映されることもあり、その夢をきっかけに自分の深層心理に気付くこともあります。

愛犬と一緒に遊んでいる夢を見る飼い主さんは多いことでしょう。しかし、夢占いに出てくる犬は、深層心理が反映された夢なので、愛犬ではなく見知らぬ犬が対象となることが多いです。そしてその場合、犬は自分の身近にいる親しい人の象徴であることが多いといわれています。

つまり、犬に追いかけられる夢とは、身近な親しい人から追いかけられていることを象徴している夢であることが多いと言われています。

そこで今回は、私たちの身近な動物である犬に追いかけられる夢に焦点を当て、夢を見るときの心理状態や示唆している意味などについて、一般的にいわれている内容を整理してご紹介します。

1.現実の生活で不安や恐怖を感じている

犬に追いかけられていても、夢の中で恐怖を感じていない場合は、現実生活で強い不安や恐怖を感じているわけではないでしょう。

しかし、夢の中で「怖い」感じている場合や、黒い犬に追いかけられている夢の場合は、実際に不安や不満、悩みを抱えているケースが多いといわれています。

また、追いかけている犬が茶色い犬の場合は、自覚している以上に精神が不安定で、感情の起伏が激しくなっている状態であるといわれています。

さらに、夜道で犬に追いかけられている夢の場合は、具体的な恐怖や不安ではなく、これから起こるであろう未知の恐怖や不安を漠然と感じていることを暗示しているといわれています。

2.現実の生活で起きている問題から逃避したい

例えば青い犬のように、「現実的にはありえないような犬に追いかけられている夢」は、どこかで問題から逃げている、やらねばならないことを先延ばしにしていることを自覚しているのに向き合えず、目を逸らしたい、逃げ出したいという願望が強いときに見るといわれています。

追いかけられている場所が公園の場合、人前でやらなければならない自分の行動や発言に対して、知らず知らずのうちに恐れを抱いていることを示しているといわれています。

追いかけられている場所が森の中の場合、これからの人生に対して迷いを感じていることを示しているといわれています。

大型犬に追いかけられている場合は、先輩、上司、親などの頼りになる人から「生活態度を改めさせたい」と思われていることがわかっているのに、なかなかできずに悩んでいる場合に見るといわれています。

複数の犬に追いかけられている場合は、山積みになった問題から逃げ出してはいけないと思いつつ、逃げ出したい気持ちを抑えられない場合に見る夢だといわれています。

なお、結果として逃げ切れた場合は、抱えているトラブルを回避したいとか、回避できるという気持ちがあることを暗示している可能性があるでしょう。

3.現実の生活で人間関係にストレスを感じている

追いかけられていた犬に噛まれる夢の場合、裏切られたり騙されたりするのではないかという不安を抱えていることを示しています。周囲の人に対して疑心暗鬼になっているのかもしれません。

小型犬に追いかけられている場合、好きでもない人から好意を寄せられていることを暗示している可能性があります。思い当たる節がある場合は、曖昧な態度を取り続けないように注意した方が良いでしょう。

愛犬に追いかけられている場合は、大切な人やとても身近な人から裏切られるのではないかと不安になっているのかもしれません。不安を抑えず、積極的にコミュニケーションを図ってみましょう。

追いかけられている場所が自宅の中や周囲である場合は、本来安心できるはずの場所にまで不安を感じていることを示しています。家庭内に起きている問題や、個人的に抱えている不安を払拭できるよう、ご家族や身近な人々との関係を見直してみましょう。

追いかけている犬が見るからに野良犬であった場合は、他人のいざこざに巻き込まれる可能性を示しています。積極的に周囲を観察し、不用意に他人のトラブルに巻き込まれないように注意しましょう。

まとめ

今回は、犬に追いかけられる夢を見る時の心理について解説しました。

夢は、自分が体験したり見聞きしたり、または想像したりしたことが、寝ているときに脳内で再生され、記憶を整理するために起こる、個人的な現象です。そのため、昔から言われている夢占いなどの内容は、あくまでも統計的な観点で整理されたものです。

今回ご紹介した内容を参考にしながら、実際の生活で思い当たる節がないかどうかを振り返り、問題解決や前向きに考えるための参考にしてみてください。

※動画・画像がうまく表示されない場合は「わんちゃんホンポ」サイトにてご覧ください。

© 株式会社ピーネストジャパン