インバウンド誘客へ 秋田の観光スポットを視察 日本航空が秋田で8カ国の支店長会議

秋田朝日放送

インバウンド需要を増やそうと日本航空のアジア・オセアニア地区の支店長が秋田県内を訪れ秋田の魅力を体感しています。

日本航空の研修会にはオーストラリアなどアジア・オセアニア地区の8カ国の支店長などが参加しました。インバウンド需要を増やすことなどが目的です。

初日の22日はあきた舞妓が案内して秋田市の千秋公園の散策から始まりました。研修とはいえ楽しみながらの視察です。参加した支店長らは秋田の歴史や文化に触れ理解を深めていました。

2023年の1年間に秋田を訪れた外国人の宿泊者数は9万5460人と東北の中で最下位です。インバウンド需要が回復する中、新型コロナの5類以降後も秋田だけが取り残されています。

支店長は旅行会社と商品を企画したり観光地の情報をメディアに発信したりする責任者です。PR下手とも言われる秋田の県民性。秋田に来てもらうために必要なことは。

23日は仙北市で武家屋敷や農家民宿を視察します。

© 秋田朝日放送㈱