【神戸・阪神間】日頃のごほうびに楽しみたい“豪華ランチ”☆主婦休みの日にもピッタリ!

5月25日(土)は「主婦休みの日」。今は、男女等の性別や、夫・妻などの役割を固定的に考えず、みんなが“家のこと”に関わっていく時代。「主婦休みの日」は、365日休みのない“家事”をする人に感謝を伝えるきっかけになる日があったらいいね、とサンケイリビング新聞社が日本記念日協会に登録しました。こんどの週末は、主婦も主夫も、いつも頑張っているごほうびに、ちょっぴり豪華なランチを楽しみませんか? リビング地域特派員が紹介した記事から編集部がおすすめをセレクトし、まとめて紹介します。

【神戸・三宮】「うなぎ四代目菊川」で名物「一本うなぎ」のひつまぶしを

ひろちゃんが紹介したのは、創業90年を超える老舗卸問屋が運営するうなぎ専門の料理店「うなぎ四代目菊川」の神戸三宮店。4月末にオープンしたばかりです。

出典:リビング兵庫Web

名物「一本重」は、うなぎを丸ごと1本焼き上げた“一本うなぎ”のお重と、肝吸、小鉢、漬け物がついて5280円。あたたかさをキープするため、信楽焼の専用の器に入っています。

出典:リビング兵庫Web

「一本ひつまぶし」は、肝吸い、小鉢、漬け物、薬味(ネギ、わさび、刻みのり)がセットになって5480円。関西人にはあまりなじみのない「ひつまぶし」ですが、ひつまぶしの食べ方は、メニューにも書いてあるので心配ご無用。

出典:リビング兵庫Web

「うなぎ四代目菊川」では、生きたうなぎを捌いてから、丸ごと一本、蒸さずに強い火力で短時間で焼き上げる”地焼き”で提供。小骨を焼き切り、皮はパリッと香ばしく、身はふわっと肉厚に、切らずに一本まるごと焼くことでうまみである脂がとどまるそう。創業以来ずっと守り続けてきた「秘伝のたれ」にくぐらせた焼きたてのうなぎは、パリッとした食感とふわっと柔らかい食感が楽しめる様子。

うなぎ四代目菊川 神戸三宮店

住所:神戸市中央区加納町4-8-17、TAKAI B.L.D

営業時間:12:00~15:00(L.O.14:00)/17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日:不定休

https://www.yondaimekikukawa.com/

元記事(2024/04/26公開) 【三宮】「うなぎ四代目菊川」でいただく名物「一本うなぎ」のひつまぶし)」

【芦屋】「キュイジーヌ ぺり亭」で1日20食限定ランチを

かおぴぃ紹介の「キュイジーヌ ぺり亭」は、阪神芦屋駅の北側、鳴尾御影線沿いにある人気店。1日20食限定のランチは、予約必須の人気メニューだそう。お店についたら、まずは隣接する「パティスリー ぺり亭」のショーケースで、ケーキの取り置きを。ランチ後にケーキを決めると売り切れている場合があるのだそうです。

3種類あるランチの中でも、人気は「ランチB」2700円だそう。オードブル、メインは各3種から選べ、ケーキ、ドリンク、パンがセットになっています。オードブルは、「ぺり亭」らしい、タルト仕立て。

出典:リビング兵庫Web

メインの中でも人気が高いというハンバーグは、ぺり亭特製デミグラスソースがかかっています。

出典:リビング兵庫Web

デザートは「パティスリー ぺり亭」のもの。コーヒーとともに、最後までランチを楽しめそうですね。

出典:リビング兵庫Web

キュイジーヌ ぺり亭

住所:兵庫県芦屋市大桝町6-12、ネオックス1階

営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.) カフェタイム14:00~17:00頃(状況により早く閉店する場合あり)

定休日:月曜、不定休(インスタグラムなどで要確認)

https://www.instagram.com/peri_tei/

元記事(2024/04/09公開) 【芦屋】選べるケーキ付きの華やかランチに心躍る♪「キュイジーヌ ぺり亭」

【神戸・湊川】「ラ・ムーラ神戸会下山」で発酵創作料理のコースを

ジャックのおすすめは、兵庫区会下山にある、老舗酒店がプロデュースするフレンチレストラン「la mura(ラ・ムーラ)神戸会下山」。築83年の家屋をリノベーションした店内には、昭和初期の神戸を感じる洋家具が調和した空間が広がっているそうです。

出典:リビング兵庫Web

ランチコースは季節替わりで4400円のみ。酒店プロデュースならではの、発酵創作料理が楽しめます。アペリティフは「一ノ蔵ひめぜん」か「ビネガー」をチョイス。酒屋プロデュースなので、料理をよりおいしくいただくために日本酒を注文するのもよさそう。「季節酒吞みくらべ3種」(900円)は、いろいろな種類のお酒を味わう中で、自分の好みを見つけることができそうです。

出典:リビング兵庫Web

オードブルの盛り合わせには、ポテトサラダやキッシュなど比較的おなじみのメニューが並んでいますが、“発酵の力”によって深い味わいに。普段の料理とは異なるおいしさを楽しめるそうですよ。

出典:リビング兵庫Web

メイン料理(淡路鶏のコック・オ・ヴァン~赤ワインと醬油麴~)にも、“醤油麹”が使われています。

出典:リビング兵庫Web

デザート(ティラミス 甘酒のアイス 発酵あずき いちじく オレンジ)にも“麹の力”が生かされていますよ。

出典:リビング兵庫Web

la mura(ラ・ムーラ)神戸会下山

住所:神戸市兵庫区会下山町1丁目2-15

営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.13:30)ディナー18:00~21:00(L.O.20:00)

定休日:火・水曜

https://www.instagram.com/la_mura_kobe/?hl=ja

元記事(2023/12/07公開) 【湊川】秘密の隠れ家!築83年の高台に建つ素敵なレストラン「ラ・ムーラ 神戸会下山」

※記事に掲載した内容は公開日時点または取材時の情報です。変更される場合がありますので、公式サイト等で確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社