「パンに合う」意外な和食の定番♡世界一簡単な肉じゃがレシピ♪(炊飯器×焼肉のたれ)

和食の肉じゃががパンに合うとのことで、自作のレシピで試してみました。
このアイデアは「パパパ パン定食」(著者・割田健一さん)からのインスピレーションです。

▼材料

・ じゃが芋:4個
・ 玉ねぎ:1個
・ 人参:1本
・ 牛モモ切り落とし肉:200g
・ 焼肉のたれ(中辛) :大さじ8
・ 水:250ml
・ 〇コストコ マスカルポーネパン:1個
・ 〇肉じゃが:適量

■準備:炊飯器に入れる材料を揃えます。

①玉ねぎはくし形に、人参は乱切りに、じゃが芋は大きめの一口大にカットし、牛肉も一口大にカットします。

②炊飯器の釜に、①と水と焼肉のたれも入れて、ご飯を炊くようにスイッチを炊飯用のスイッチを押します。炊飯が終わったら、完成です。

③全体を混ぜてから、お皿に盛り付けます。

■コストコのマスカルポーネパンに肉じゃがを合わせます。

④温めたパンの真ん中に切り込みを入れ、肉じゃがを入れていただきます。
じゃが芋は大きいので、少しつぶしてからのせます。

和食の肉じゃがをパンに合わせるのは初めてでしたが、とても美味しかったです。

焼肉のたれと炊飯器で作った肉じゃがは、少しリッチな甘めのパンによく合います。
普段のおかずをパンに合わせるのはワクワクしますね。ぜひ皆さんも試してみてください。

この情報が誰かの助けや喜びになりますように。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

■ コツ・ポイント

•炊飯器で簡単に肉じゃがを作りました、焼肉のたれを使うので、非常に簡単で手間がかからず、仕上がりも美しいという点で魅力的です。

•焼肉のたれを使用しているので(調味料は水と焼肉のたれのみ)、パンとの相性も特に良いお味付けとなっています。

暮らしニスタ/ハッピー(小寺 洋子)さん

© 株式会社主婦の友社