中学生以下のお子様と保護者(大阪市内在住・在勤の方)1,290名様を無料でご招待‼️「初めてのクラシック Osaka Shion Wind Orchestra ファミリーコンサート」

日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団「Osaka Shion Wind Orchestra(略称:Shion)」を有する公益社団法人大阪市音楽団(本社:大阪市住之江区/理事長:石井徹哉)の『初めてのクラシック Osaka Shion Wind Orchestra ファミリーコンサート』(2024年7月14日(日)、会場:SkyシアターMBS)に、1,290名様を無料でご招待します!
このコンサートは、一般財団法人大阪市職員互助会が公益事業として実施するものです。

公演概要

日時:2024年7月14日(日) 14:00開場/15:00開演
指揮:金井 信之
歌:内藤 里美
吹奏楽:Osaka Shion Wind Orchestra
会場:SkyシアターMBS(大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪6F)

プログラム

■ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲より“スイス軍の行進”(G.ロッシーニ/編曲:淀 彰)
■ ミッキーマウス・マーチ(J.ドッド/編曲:星出 尚志)
■ 浜辺の歌(ソプラノ独唱)(成田 為三/編曲:中村 啓二郎)
■ 海の歌(R.ヴォーン=ウィリアムズ)
■「ペール・ギュント」組曲第1番より“山の魔王の宮殿にて”(E.H.グリーグ/編曲:M.L.レイク)
■ 波の見える風景(真島 俊夫)
■ シンフォニック・マンボNo.5(L.v.ベートーヴェン、P.プラード/編曲:宮川 彬良)
■ ディズニー・ファンティリュージョン!(編曲:星出 尚志)
■ Bling-Bang-Bang-Born(DJ 松永/編曲:宮川 成治)
■ ドキメキダイアリー(Chinozo/編曲:佐藤 丈治)
■ パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー(編曲:森田 一浩) ほか
※やむを得ぬ事情により、出演者、曲目等が変更になる場合があります。予めご了承ください。


ご応募について(事前応募制)

応募方法(6月21日締切)

下記の応募フォームよりお申し込みください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1715128592uDPfNiyp

参加人数(4名様まで)・ご来場者様の氏名・年齢を明記のうえ、ご応募ください。

※中学生以下のお子様と18歳以上の保護者各1名以上でお申込みください。
※記入内容に不備があった場合は無効とさせていただきます。
※お申込みは、お1名様につき1口に限らせていただきます。
2口以上申込まれた場合は、全ての応募を無効とさせていただきます。
※応募者多数の場合は厳正な抽選により決定します。
※個人情報については招待状の発送と重複応募の確認のために使用し、それ以外の目的では使用しません。情報は公演終了後に速やかに廃棄いたします。

対象:中学生以下のお子様と大阪市在住または在勤の保護者等
※中学生以下の参加必須
※0歳から入場可

参加費:無料 ※開催当日は「招待状(はがき)」をお持ちください。
応募期間:6月21日(金)まで
当選通知:6月28日(金)以降に当選ハガキ送付先に「招待状(はがき)」をお送りします。
※落選通知はいたしませんので、予めご了承ください。

応募フォームはこちら

主催・お問い合わせ

■主催:一般財団法人 大阪市職員互助会
後援:大阪市教育委員会(申請中)

■お問い合わせ
公益社団法人 大阪市音楽団
住所:大阪府大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00~17:30)

▼詳しくはこちら▼
https://shion.jp/concert/20240714-2/


出演者プロフィール

指揮:金井 信之(かない のぶゆき)

桐朋学園大学にてクラリネットを北爪利世、指揮法を高階正光、各氏に師事。在学中よりNHK交響楽団演奏会に頻繁に出演。ヴォルフガング•サヴァリッシュ、オトマール•スウィトナー、ヴァーツラフ•ノイマン、レナード•スラトキン、シャルル•デュトワ ら名指揮者達と共演を重ねる。
スタジオミュージシャンとしては、数多くのテレビドラマや、ジブリ映画「紅の豚」「おもひでぽろぽろ」などのクラリネットを担当。また「餃子の王将」その他で流れているUSEN放送チャンネルA11「USEN Hits インスト」ほぼ全てのクラリネットソロ約300曲を収録。
名指揮者フレデリック•フェネルの推薦を受け渡米し、入団したシカゴ交響楽団附属シビックオーケストラでは、ゲオルグ•ショルティ、ダニエル•バレンボイム など世界的な指揮者の元で研鑽を積む。帰国後は、小澤征爾指揮のサイトウ•キネン•オーケストラに参加。広島交響楽団を経て大阪フィルハーモニー交響楽団に所属し、朝比奈隆、大植英次、尾高忠明、各時代の音楽監督陣を支えて首席奏者を26年間務めた後、2022年5月に退団。
指揮者としては、Osaka Shion Wind Orchestra、大阪フィルハーモニー交響楽団などを指揮。

吹奏楽:オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ

©️飯島隆

1923年(大正12年)に誕生以来「Shion(しおん)」の愛称で親しまれている交響吹奏楽団。 2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。クラシックからポピュラーまで誰もが楽しめるコンサートを展開し、各都市での演奏会や吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通して音楽文化の向上と発展のために力を注いでいる。2023年6月1日に創立100周年を迎えた。これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞を受賞。現在、音楽監督に宮川彬良、芸術顧問に秋山和慶が就任している。


★Shion公式WEBサイトはこちら
【ホームページ】https://shion.jp/
【X】https://twitter.com/OsakaShion
【Instagram】https://www.instagram.com/osakashion/
【Facebook】https://www.facebook.com/OsakaShion/
【Youtube】https://www.youtube.com/user/OsakaShion

★「がんばれ!Shion応援団」応援団員募集中!
https://shion.jp/support/
★ふるさと寄付金でShionを応援してください!
https://shion.jp/support/hometown/
★ポスター・チラシ設置店大募集!
https://shion.jp/owner/
★いつでもどこでもShionと共演できる「月イチ吹奏楽オンライン」、全16曲を好評配信中!
https://shion.jp/monthlyonline/
★Shion公式オンラインショップを開設しました。
https://shionshop.base.ec/

本リリースに関するお問い合わせ

公益社団法人 大阪市音楽団
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00~17:30)
広報担当:前田


© ソーシャルワイヤー株式会社