【SNSで話題の「チュロスラテ」を実食】カフェラテの上にチュロス!?東京・原宿カフェ「cafe no.」

2024年のトレンドスイーツとして注目されている「チュロス」。専門店も続々オープンし、フレーバー以外にも個性のあるチュロスが登場しています。今回著者が訪れたのはトレンドが集結する街・原宿。そこにSNSで話題のラテの上にチュロスがのった「チュロスラテ」があります。大阪に本店を構える「cafe no.(カフェ ナンバー)」で注目スイーツを実食ルポにてご紹介します!

木のぬくもりが感じられる店内の「cafe no.」

大阪に本店を構える「cafe no.(カフェナンバー)」。ボトルドリンクをはじめとする、思わず写真を撮ってしまうようなメニューやカフェ空間が楽しめます。関東には原宿店のみ。明治神宮前<原宿>駅5番出口から徒歩約3分、Galaxy Harajukuの2階にあります。

店内は木を基調とした空間にオレンジ色の照明と、暖かな雰囲気でゆったりと過ごせそう。著者が訪れたのは平日の夕方ごろだったため、店内は落ち着いていましたが、休日は満席になるとのことです。

©cafe no.

また、取材日はあいにくの雨だったためテラス席が解放されていなかったのですが、晴れているとこのような感じに。天気のよい日にはテラスでドリンクやスイーツを楽しむのもよさそうですね。

思わず写真を撮りたくなるメニューが豊富!原宿限定ドリンクも

メニューはドリンクがメイン。レギュラーメニューだけでもたくさんの種類があり、シーズンごとに食材が変わる期間限定メニューもあります。5~6月はマンゴーのドリンクでした。

こちらは原宿店限定のドリンク。ブルーハワイをベースにした「ブルースカッシュ」と、モヒートとミントを味わえる「モヒートスカッシュ」の2種類です。色鮮やかで写真映えしそう!

スイーツメニューはチュロスの他に、トゥンカロンがあります(税込430~450円)。カラフルで見た目も華やか……! こちらはイートインだけでなく、テイクアウトも可能です。

見栄え抜群なメニューが並ぶcafe no.のなかから、今回はSNSで話題の「チュロスラテ」をご紹介します!

ディップして食べる「チュロスラテ」

SNSで話題の「チュロスラテ」(税込730円)。クリームをトッピングしたカフェラテの上にチュロスがのっており、カフェラテはアイスとホットから選べます。別売りのチュロス4本(税込750円)で追いチュロスもOK!

フレーバーはシナモンパウダーとクッキーパウダーの2種類。今回は人気のシナモンパウダーをいただきます!

こちらが「チュロスラテ」です。チュロスの大きさは13cmほど。ラテの上にチュロスがのっている姿はインパクトがあります。

注文が入ってからチュロスを温めてくれるので、温かくて揚げたてのようです。シナモンシュガーがたっぷり! 早速クリームにディップしていただきます!

チュロスがザクザク! シナモンとクリームの優しい甘さが広がります。シナモンの風味はあまり強くないので、実はシナモンが濃いものが得意ではない筆者でも十分おいしく食べられました!

ラテにディップすると、ひと口目のザク感は残りつつ、中がしっとりします。少しひんやりするのが手元の温かさとギャップが出ておもしろい。コーヒーの苦みがチュロスにしみこんで、また違った味が楽しめました。

チュロスそのものは甘すぎず、ラテも無糖なのでパクパク食べられました。サイズも小さいので、ちょっとスイーツが食べたい時に丁度よさそうです。これなら4本セットと一緒に頼んでも、すぐに食べきれちゃいそう!

ザクザクとしっとり、シナモンにコーヒーと2種類の味や食感が楽しめました!

原宿で注目の新感覚チュロス「チュロスラテ」。ぜひチェックしてみてください!

Cafe no.

住所:東京都渋谷区神宮前1丁目8−9Galaxy 原宿 2F

営業時間:11:00~19:00

公式サイト:https://cafeno.jp/

[Photos by miri]

※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。

※店舗営業については最新情報をご確認ください。

© 株式会社オンエア