【梅雨情報】沖縄 奄美は梅雨入り 他の地方はいつ?毎年発生する台風、大雨、河川の氾濫に注意を【天気情報】

大陸と大洋にはさまれた日本には、季節の変わり目に梅雨前線や秋雨前線が停滞し、しばしば大雨を降らせます。

また、7月から10月にかけては日本に接近・上陸する台風が多くなり、大雨、洪水、暴風、高潮などをもたらします。

特に、傾斜の急な山や川が多い日本では、台風や前線による大雨によって、崖崩れや土石流、川の氾濫などが発生しやすく、生命が脅かされるような自然災害が、毎年のように発生。

近年に顕著な災害を起こしたものだけでも、
▼2017年7月九州北部豪雨(死者42名、住家被害3,864棟)
▼2018年7月豪雨(死者263名、住家被害51,110棟)
▼2019年房総半島台風(死者9名、住家被害93,372棟)
▼2019年東日本台風(死者105名、住家被害105,699棟)
▼2020年7月豪雨(死者84名、住家被害16,548棟)
など、風水害がいくつも発生しました。

近年は、短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨も頻発。特に、道路が舗装された都市部では、川の急激な増水、道路や住宅の浸水、地下街の水没といった被害も発生しています。

沖縄と奄美地方は梅雨入り、他の地方はいつ?

気象庁によりますと、5月21日ごろ、沖縄地方と、鹿児島県奄美地方は梅雨入りしたと見られるとのこと。

沖縄県、鹿児島県奄美地方は、平年に比べそれぞれ11日、9日遅い梅雨入りとのことですが、他の地方の平年の梅雨入りは、それぞれ以下のとおりです。

▼九州南部・5月30日頃
▼九州北部・6月4日頃
▼四国・6月5日頃
▼中国・6月6日頃
▼近畿・6月6日頃
▼東海・6月6日頃
▼関東甲信・6月7日頃
▼北陸・6月11日頃
▼東北南部・6月12日頃
▼東北北部・6月15日頃

梅雨の時期は大雨による災害の発生しやすい時期です。

災害から命を守るためには、国や都道府県が行う対策などの「公助」だけでなく、私たち一人一人の「自助」、すなわち、災害に対する備えをしておく、危険を感じたら早めに避難するなど、自らの命を守るための防災行動を起こすことが重要です。

雨が降ったり、風が強くなったりする前に、
▼窓や雨戸はしっかりと閉め必要に応じて補強する
▼側溝や排水溝は掃除して水はけをよくしておく
▼風で飛ばされそうな庭木などは飛ばないように固定
▼自動車のガソリンを満タンにする
など、家の外の備えをしておきましょう。

これからの時期、警報・注意報が発表されているときや悪天候のときは、交通機関がストップしてしまうおそれがありますので外出は控えたり、外出している人は、天気が荒れる前に、早めに帰宅するようにしましょう。

© 株式会社あいテレビ