特許取得の“日本のものづくり力”を間近で体験!「工場見学 & ワークショップ」を5月27日から開催 電池無しでLEDが光る!改札のタッチで光るプリント基板を作ろう

プリント基板の設計製造技術や設備、デザイン力を使用した基板アート雑貨「PCB ART moeco」を製造販売する株式会社電子技販(所在地:大阪府吹田市、代表取締役:北山 寛樹)は、「工場見学 & ワークショップ」を2024年5月27日(月)より毎週開催いたします。

このツアーでは、参加者が電子工作に触れることができ、見学を超えた価値を体験できます。電子工作の未経験者や初心者向けのワークショップとなっており、製造スタッフのアドバイスを受けながら電子工作を完成していただきます。

工場見学 & ワークショップ 紹介ページ

https://www.denshi-gihan.co.jp/workshop/

工場見学 & ワークショップ 申込みページ

https://www.moeco.jp.net/categories/5865855

工場見学 & ワークショップ 資料ダウンロード

https://www.denshi-gihan.co.jp/wp/wp-content/themes/denshi-gihan/pdf/workshop.pdf

ワークショップ風景(手はんだ作業1)

【開催する目的】

「工場見学 & ワークショップ」は、「大阪・関西万博」に向けた国内観光客やインバウンド需要の拡大を視野に入れ、基板アート雑貨を通して、ものづくり産業を活かした観光コンテンツとなること、そして、独自の技術力やデザイン力を日本国内や世界にアピールするとともに、地域経済を活性化させることを目的としています。技術と文化を融合したこのユニークな体験は、国内観光客や訪日外国人にとって忘れられない思い出となるだけでなく、ものづくりや中小企業に興味をもってもらえることを期待しています。

【「工場見学 & ワークショップ」の特徴】

本ツアーは、工場見学から始まります。製造業の舞台裏をご覧いただきながら基板に関する初歩的な知識を学び、プリント基板がどのように生産されるのかを学ぶことができます。

その後、参加者自身がはんだ付けを行い、電池無しでLEDが光るICカードサイズの基板を完成させます。完成した基板が電波で光る光景は、達成感を味わっていただけます。

“縁の下の力持ち”であるプリント基板に触れて、プリント基板を身近に感じてもらい、そして基板を好きになって欲しいという願いを込めたツアーです。

【PCB ART moecoとは】

基板アート雑貨「PCB ART moeco」は、本業のプリント基板設計製造技術や設備、デザイン力を使用した基板アート雑貨です。プリント基板用CADでデザインし、本物の基板に電子部品を実装(はんだ付け)しています。自社内でCAD設計し、本業で使用している本社工場の表面実装ラインで部品実装しています。基板をデザインする基板CADはデザインソフトではないためマウスで一つ一つ線を引いていきます。細い線で0.1mmの配線パターンで緻密にデザインされています。iPhoneケースやICカードケースは緻密なデザインだけでなく、電波でLEDが光る回路を搭載していることが大きな特長となっています。

※電波でLEDが光る回路は2020年に特許登録済み(特許番号6667777)。

【工場見学 & ワークショップ】

■工場見学

ワークショップの前に、工場をご案内いたします。産業用基板やPCB ART moecoが作られている様子を見学いただけます。

■ワークショップ

<電池無しでLEDが光る!改札のタッチで光るプリント基板を作ろう>

・チップLEDをはんだコテではんだ付けをしていただきます。難易度は、電子工作未経験者から初心者用です。

・使用する基板は、オリジナルデザイン(関西回路線図、東京回路線図、神奈川沖浪裏/葛飾北斎 など)、ライセンスデザイン(エヴァンゲリオン初号機など)から、お好きなものをひとつ体験当日にお選びください。

・完成した基板は、お土産としてお持ち帰りいただきます。キーホルダーやバッグタグとしても、お楽しみください。(ICカードに重ねて、改札でタッチするとLEDが光ります。)

・ワークショップ終了後、基板アート雑貨の新品、および、アウトレット品(梱包無)の販売会をいたします。無料基板ガチャも開催します。

FLASH 神奈川沖浪裏 基板アート 電子工作キット

■実施場所

株式会社電子技販 本社・工場

所在地 :大阪府吹田市豊津町62-8(株式会社電子技販 本社)

アクセス :地下鉄 御堂筋線 江坂駅より徒歩12分

※JR新大阪駅から:地下鉄 御堂筋線へ乗り換えて江坂駅下車

(新大阪駅より2駅)

TEL :06-6386-0401

■スケジュール

15:30~ 会社紹介

15:40~ 工場見学

16:00~ ワークショップ

16:45~ 無料基板ガチャ、アウトレット品販売、商品販売会、質疑応答など

17:00 終了

所要時間 90分です。

■費用

8,800円(税込)

■カスタム対応

団体5名以上のかた、開催日時のリクエストに応じます。(リクエストが叶わない場合もあります。)

また、会社や団体の研修、学校の課外活動向けにセミナー付きワークショップも開催いたします。開催日時のご希望を電話かメールでお問合せ下さい。

TEL : 06-6386-0401

E-mail: moeco@denshi-gihan.co.jp

■注意事項

・はんだコテは350℃の高熱のため火傷を負う危険があります。工場内設備の突起物などで怪我や衣服を損傷する恐れがあります。当社はいかなる場合でも一切の責任を負いませんので予めご了承下さい。

・日本語が理解できる方向けの体験型イベントです。(外国語ツアーは旅行代理店を通して募集予定です。)

・お子様(小・中学生)は、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

【株式会社電子技販について】

2024年で設立48年を迎えます。メイン事業は基板設計製造業で、空港、鉄道、バスや病院など社会インフラ設備や産業機械の信頼性が必要な基板を製造しています。2014年より基板雑貨事業に参入し、緻密なデザインとサプライズ感のある商品を展開しています。

<受賞歴 雑貨事業のみ>

2015年 経済産業省 The Wonder 500 認定

2015年 大阪ギフトショー秋 新製品コンテスト大賞

2017年 大阪府「大阪製ブランド」優秀優良製品

2019年 東京ギフトショー秋 新製品コンテスト大賞

【会社概要】

名称 : 株式会社電子技販

代表取締役: 北山 寛樹(キタヤマ ヒロキ)

設立 : 1976(昭和51)年

本社工場 : 大阪府吹田市豊津町62-8

事業内容 : プリント基板の設計製造、電子部品の販売、基板雑貨事業

URL : https://www.denshi-gihan.co.jp/

【代表・北山のプロフィール】

大阪の町工場の2代目経営者。小学2年生より家業のプリント基板実装工場の上に住み、基板の変化、部品の小型化、実装方法の変化を見て過ごす。家業に入社するが、下請け仕事が海外へ流出していく将来の不安から、大阪府立大学大学院で経営学(仕組みの差別化)を働きながら学び直した。在学中に基板の試作事業を立ち上げ初めて武器ができる。2014年、基板グッズを持ちたい野望から基板アート雑貨事業PCB ART moecoを立ち上げ代官山蔦屋書店で販売開始。自ら東京回路線図をデザインしヒット。初めての自社商品、初めてのBtoCに挑戦している。

【TV出演】

2013年3月7日 関西テレビ ニュースアンカー 特集「トイレ空間を考える」

2015年9月22日 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 「とれたま」電波でLEDが光るiPhoneケース

2015年12月18日 NHK World NEWSROOM TOKYO 「STARWARS The Force is Awakening」

2016年1月30日 Modernine TV(タイ 9ch),Anovation 日本の驚きのあるイノベーションを紹介する番組

2016年5月27日 JCOM デイリーニュース北摂 デイリーピックアップ「基板アート」

2016年8月16日 テレビ朝日 中居正広のミになる図書館 「スマホケース特集」

2016年9月8日 NHK World Great Gear 「PCB ART moeco」

2016年11月21日 日本テレビ 月曜から夜更かし 大阪のあれこれ 村上くん似社長

2017年1月12日 テレビ大阪 ニュースリアル

2017年1月31日 関西テレビ よ~いドン! となりの人間国宝さん

2017年2月4日 関西テレビ よ~いドン!サタデー 「となりの人間国宝さん」週間BEST1位

2017年2月11日 JCOM お元気ですか!市民のみなさん 「シリーズ吹田の企業」

2018年4月13日 テレビ新広島「ひろしま満点ママ!!」 カープグッズ

2018年4月19日 朝日放送テレビ「キニナリーノ!」

2018年9月8日 朝日放送テレビ「本日はダイアンなり!」 電子基板で作った雑貨

2018年9月24日 熊本朝日放送 スーパーJチャンネルくまもと 寄附金付き熊本城デザイン

2019年7月8日 BS日テレ「ガンダム40周年記念 超(ビヨンド)アイテムコレクション」

2019年7月15日 NHK NHKニュース7 「米中貿易摩擦」

2019年11月21日 NHK World Great Gear 「FLEX SIGN anode」

2021年3月8日 朝日放送テレビ「おはよう朝日です」チェック・ザ・ヒッツ

2021年5月10日 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 「とれたま」LEDでメッセージを装着

2021年11月1日 JCOM 吹田市広報番組「お元気ですか!市民のみなさん」麒麟・田村さん取材

2023年11月6日 eo光チャンネル「SWITCH(スイッチ)~進化の瞬間~」

2024年2月21日 TBS「ひるおび」ひるおびライフ「生活雑貨 最前線!」

© ソーシャルワイヤー株式会社