幕張メッセが開業したのはいつ?

緑深い里山、長く続く海岸線にくわえ、仏教寺院、テーマパーク、空港・港もあり、自然と文化にあふれた魅力ある千葉県に関する雑学クイズを出題します。ぜひチャレンジしてね!

幕張メッセが開業したのはいつ?

日本最大級の規模を誇る複合コンベンション施設の幕張メッセでは、スポーツイベントから展示会、ライブまで幅広い催事が行われています。では、幕張メッセの開業はいつ?

1:1980年(昭和55年)

2:1989年(平成元年)

3:2000年(平成12年)

出典:リビングかしわWeb

画像はイメージです

さて、正解は?

正解は・・・

2の

「1989年(平成元年)」

でした!

マメ知識

幕張メッセは1989年の平成元年に開業し、2024年の10月で35周年を迎えます。イベントホールは9,000人を収容可能で、日本でも大きな規模の複合コンベンション施設です。

参考:幕張メッセウェブサイト:https://www.m-messe.co.jp/

千葉市観光協会:https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/messe

自然と文化の両方を楽しめるすばらしい「千葉県」にますます注目したいですね。

© 株式会社サンケイリビング新聞社