宣伝してないのに?いつも満席、隠れ家的な洋食屋【松山市三番町】

こんにちは。

しっかり働いた後のごはんって格別ですよね。

美味しいものへの情熱が抑えられない、リビングえひめWeb地域特派員、薬屋のねこです。

今回の情熱ベクトルは、普段から予約がなかなか取れなくて、当日満席で何度も退散したりしている人気洋食店。

運良く前日に空いている時間があるとのことで迷わず予約。思わずガッツポーズ!

なのにこんな時に限って仕事が終わらず、予約の時間にどうしても間に合いそうになかったため、ダメ元覚悟で時間をずらせないか相談しました。

ラストオーダーに間に合えば大丈夫と快諾していただき、終業後わき目も振らず猛烈ダッシュで向かいました。

看板がない

実は建物の外側には看板はありません。

松山市駅、いよてつ髙島屋から徒歩約2分。北に松山城を見ながら進みます。

フレッシュリーブスという名前の通り、緑の建物を目指します。

出典:リビングえひめWeb

エレベーターか階段で4階まで。

マンションの一角にあるのが隠れ家的な洋食店。洋食屋Shiiさん。

出典:リビングえひめWeb

オーナーさん曰く宣伝もしていないというのに、いつもお客さんでいっぱい。

靴を脱いで、スリッパに履き替えます。

出典:リビングえひめWeb

誰かのお宅にお呼ばれしたような気分になりつつ、お洒落さも融合し、どこか非日常的な雰囲気の店内。

腹ペコの薬屋のねこは、いつも以上に落ちつきがなくなってました。

着いて早々にお冷を飲み干したところで、さあ念願のランチです♪

ランチメニューは黒板に

出典:リビングえひめWeb

数多くのフレンチレストランで腕を磨いたオーナーさん自慢の

・ハンバーグ(5種類のソースから選べます)

・鶏料理

・ビーフストロガノフ

夜だけのメニュー、オムライスやグラタンも気になるので、次は夜営業のときに予約して伺いたいと思っています。

※よく聞かれるそうですが、お昼の時間にオムライスの提供はしていません!

注文したら早速パチャパチャンとハンバーグ種の空気を抜くリズミカルな音が小気味よく聞こえてきました。

洋食屋Shiiでの一番人気メニュー

ハンバーグ、木の子クリーム。

しかし、伺った日はイタリアン(チーズ焼き)が多かったそうです。

ここで気になった疑問をぶつけてみました。

ソースなしでの注文は今まで一人もいないそうです。それなら挑戦してみようかなと思ったのですが、途中で絶対ソースが欲しくなるよと止められました。笑

出典:リビングえひめWeb

木の子クリームは木の子の入ったベシャメルソース。

ひと口食べたハンバーグの割れ目から、じわじわ滲み出てくる肉汁が!

とろ~り濃厚なソースと混ざって、肉感が溢れてます。

ハンバーグそのものにしっかり味があって、ふわふわ食感。歯がなくても食べれそうな柔らかさ。

あっという間に完食です!

ハンバーグの秘密

人気のハンバーグの秘密をお伺いしてみたところ、特には。とのことでした。

強いていえば、オニオンソテーを普通の倍量くらい使っていることかなと。

丸いパンは自家製で、もう一つのフランスパンと対比してバターが要らないよう少し甘みを強くしているんだそうです。(しまった!パンにすれば良かったー)

お店のこだわりについても、

「特にないなー。ただ、こだわり過ぎると我が出てきて、それが味にも表れるんだよ」とのこと。

この理念が、洋食屋Shiiさんの味を支えているんだと思います。

出典:リビングえひめWeb

お店の玄関先には食べログの洋食百名店2023に選ばれた際の楯も飾られていましたが、「なんか知らん間に届いた」と屈託ない顔でさらりとおっしゃってました。

お店はワンオペ

お店はオーナーさんおひとりで切り盛りされているため、混み合っているメインの時間帯では電話に出られない状況のことも多いようです。

もちろん可能な限りではご対応しているとのことですので、もし出られなかったとしても時間をずらして架け直すと良さそうです。

出典:リビングえひめWeb

かの故瀬戸内寂聴さんも大の肉好きで有名でしたが、私も元気の秘訣は肉じゃないかなと思っています。

美味しいごはんが食べられるって、本当に幸せなことですね。

また頑張ろうって思えます。

皆さんのご褒美は何ですか。

隠れ家で 力みなぎる 褒美飯

薬屋のねこ

© 株式会社サンケイリビング新聞社