韓国海苔のおいしい食べ方は? メーカーに聞いた『ちょい足し3選』

※写真はイメージ

日本でも一般的になった韓国海苔。ごま油を塗って塩を振った板海苔ですが、韓国に行ったお土産にもらうことも多いですね。

そのまま食べてもおいしいのですが、さらにおいしく食べる方法はあるのでしょうか。

韓国海苔の人気を世界に広げたメーカーとして知られる、株式会社サンエイ海苔(以下、サンエイ海苔)に聞いてみました。

試してみよう!韓国海苔の食べ方3選

サンエイ海苔によると、以下の食べ方がおすすめとのこと。

追いごま油:韓国海苔にさらにごま油を追加することで香りが高まり、おいしさが増します。

ブラックペッパー:韓国海苔にブラックペッパーを振ることで、大人のおつまみに変わります。

サラダと青じそドレッシング:レタスと青じそドレッシングは、韓国海苔との相性抜群。食べやすいサイズにカットした韓国海苔をサラダにトッピングにするだけ。さらにちりめんを振りかけるのもおすすめです。

上記で紹介した『ブラックペッパーを振る』という食べ方ですが、あらかじめブラックペッパーを振ったひと口サイズの商品もあるとのこと。

ほかにも、ごま油ベースの塩味ドレッシングがかかった『チョレギサラダ』に韓国海苔を使うのもいいでしょう。

※写真はイメージ

韓国海苔のおすすめポイント

最後に、韓国海苔をおすすめする理由をサンエイ海苔に聞いてみました。

海藻を食べる機会が減る昨今ですが、お酒のおつまみ、小腹が空いた時の罪悪感の少ない低糖質なお菓子、お子さま用のスナック、料理のトッピングとして、常温保管できる韓国海苔をストックしておくと便利です。

韓国海苔はおやつやトッピングにはもちろん、シンプルにご飯に巻いて食べてもおいしいですよね。

本記事を参考に、あなたもいろいろな食べ方を試してみてください。


[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

取材協力

株式会社サンエイ海苔

© 株式会社グレイプ