【シャトレーゼ】迷ったら選んで!みずみずしくてハズレなし「レーズン」を使った商品3選

シャトレーゼの商品はケーキなどの洋菓子からアイス、和菓子までラインナップが豊富で、どれが本当においしいの?おすすめを知りたい!と思うことはありませんか?

年間180個以上のシャトレーゼ商品を食べ、いち早く新作情報をキャッチするシャトレーゼマニアである原こさんに、レーズンを使用したおすすめの商品を紹介してもらいました。

みずみずしくて大粒!レーズンを使用した商品

ぶどうの産地で有名な山梨県に本社を構え、「シャトー=城、レザン=ぶどう」を組み合わせた社名をもつシャトレーゼは、ぶどうやレーズンにこだわりがあり商品のレベルが高いと思います。

今回ご紹介するのは、
・シャトー・レザン
・白州名水仕込み テーブルロール ぶどう 4個入
・CHATERAISE PREMIUM 北海道発酵バター&ラムレーズン
の3つです。

ジャンルは焼き菓子、パン、アイスとバラバラなのですが、レーズンが使われているという共通点があります。それぞれおすすめのポイントと共にご紹介します。

シャトー・レザン 140円

小粒のゴールデンレーズンと大粒のフレームシードレスレーズン、2種のレーズンとクリームをサブレでサンドしたレーズンサンドです。レーズンはそれぞれ別のお酒で漬け込まれています。

サブレは、表面はサクッとした歯触りですがしっとりとしており、厚みはあるもののほろほろと崩れるような優しい食感です。

中に入っているレーズンがとにかく大粒で、噛むたびにじんわりと芳醇なぶどうの味わいと洋酒の豊かな風味がくちの中に広がります。

たっぷりとサンドされたクリームのもったりとしたリッチなコクを楽しめ、バタークリームもクッキー生地もどちらもおいしいのですが、大粒でみずみずしいレーズンがこのスイーツの主役だと思えるほどレーズンに存在感があります。

■価格:140円
■カロリー:181kcal

白州名水仕込み テーブルロール ぶどう 4個入 237円

シャトレーゼこだわりの白州名水で仕込んだロールパンです。 レーズンペーストとレーズンが混ぜ込まれています。
手を全部覆うほどの大きめサイズです。4つ入りなので、1つあたり約60円。

しっとりとして柔らかいですがもちもちとした食感で食べ応えがあるパン生地に、レーズンがごろごろと惜しみなく入っていて贅沢な印象。レーズンペーストも入っているため、どこを食べてもレーズンの味を楽しめます。

甘さは控えめで素朴さがあり、毎日でも食べられる飽きのこない味わいです。リベイクしていただくと、さっくりとした食感と香ばしさが加わりよりおいしくいただけます。

こちらに使われているレーズンはお酒に漬けられていないため、子どもと一緒に楽しめます。

■価格:237円
■カロリー:148kcal(1個あたり)

CHATERAISE PREMIUM 北海道発酵バター&ラムレーズン 172円

シャトレーゼ独自の製法で仕上げた北海道産発酵バターを100%を使用した発酵バターアイスに、サルタナ種ゴールデンレーズンを混ぜたプレミアムアイスです。

サルタナ種ゴールデンレーズンは、黄金色をしており果物本来の香りや甘さを楽しめるという特徴があります。SNSの情報によると、リニューアル後にラムレーズンが5%増量したそうです。

ミルクと発酵バターを両方楽しめる、なめらかでくちどけのよい濃厚なアイスを食べ進めていくと、ラムレーズンがたっぷり。

一粒一粒が大きく、くちの中でパチンと弾けみずみずしい。ラムの味が効いて、ちょっぴり大人な印象もありますが、お酒感はさほど強くないのでお酒が苦手なかたでも食べられる味わいだと思います。

アイスがなめらかだからこそ、レーズンの食感をしっかりと楽しめる仕上がりです。

■価格:172円
■カロリー:183kcal

悩んだら、レーズン入りを選んでみて!

シャトレーゼに行くと、どの商品を買おうか、フレーバーはどれにしようか悩むというかたも多いと思います。

どれにしようか悩んだら、みずみずしさと芳醇な味わいを楽しめる、レーズンを使用している商品を選んでみてはいかがでしょうか。

■執筆/原こさん…毎週シャトレーゼへ通い、新作情報をキャッチし、年180個以上の商品を食べているシャトレーゼマニア。「シャトレーゼの人」として商品レポを発信するインスタグラムアカウントが人気。インスタグラムはkoma_ctrs。編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション