梅沢富美男、中尾彬さんからもらった印象的な言葉「俺たちの働き場所は少なくなったけど」

イベントに登場した梅沢富美男【写真:ENCOUNT編集部】

「ひと言が思い出に残っているんですけど」と紹介

俳優の梅沢富美男が23日、都内で行われたキャッシュレス納税PRイベント「梅沢
富美男と学ぶ!誰でも簡単!東京都キャッシュレス納税講座」に、小池百合子東京都知事らとともに出席。16日に心不全のため亡くなった俳優の中尾彬さんを悼んだ。

イベント終了後の囲み取材に応じた梅沢は、中尾さんとの思い出を聞かれると「たまたまテレビの番組で(共演した際に)『昔はこういう番組があったのにな』ってお話を中尾先輩とさせていただいて、ひと言が思い出に残っているんですけど、『とにかく梅ちゃん頑張ろうよ。俺たちの働き場所は少なくなったけど、こういうタレントがちゃんといるんだよと示していこうね』って言葉がとっても印象的でしたね」としみじみと語った。

東京都主税局では、納税者の利便性向上に向けて、キャッシュレス納税を推進。現在ではスマートフォン決済アプリ9種類、クレジットカード、ペイジー、eLTAX電子納税、口座振替など多種多様な手段でキャッシュレス納税が可能となっている。

60歳以上の都民に向けて、今さら聞けない気になる納税のあれこれやキャッシュレス納税の利便性を分かりやすく伝える“東京都キャッシュレス納税委員長”に就任し、小池都知事から委嘱状とタスキを受け取った梅沢は「ありがたい冠をいただきましたが、納税はすべて妻に任せているのでまったくわかっていません」と打ち明け、「今回、キャッシュレス納税が簡単にできると伺ったので、一緒に学んでいきたいと思います」と意気込みを語った。

そして、税理士資格を持つかじがやから、スマホを使ったクレジットカード納税の方法などを教わった梅沢は「私も初めてキャッシュレス納税というものを教えていただきまして。簡単にスムーズにできるもんだなと実感いたしました」と吐露し、「私たちの世代は1分1秒が大事です。納税にしても支払いにしても時間を無駄にせずにさっさと簡単に済ませて、1分1秒有意義に使って、楽しい人生を送りたいと思います。キャッシュレス納税おすすめします」と呼びかけた。

このほか、同イベントには相席スタート(山崎ケイ、山添寛)、ネルソンズ(青山フォール勝ち、和田まんじゅう、岸健之助)、おばあちゃん、かじがや卓哉、タケトが出席した。

※山崎ケイの「崎」の正式表記はたつさきENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2