【長岡市】『長岡市 花いっぱいフェア2024』が5月25日・26日に開催!12種の体験コーナーで1日中楽しめる♪

“お花が大好きな方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

『長岡市 花いっぱいフェア2024(会場:長岡市民防災公園)』5月25日(土)、26日(日)に開催されます♪

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

同イベントでは、長岡市民の方が育てた“約2万本の花々”を楽しめます!パンジーやキンギョソウ、デルフィニウムなどの花が見ごろを迎えますよ♪

「花づくり機械の展示」「花のつるし飾り」のほか、「錦鯉の展示」「シャボン玉パフォーマンス」などの様々な種類の展示を見ることができます!さらに、国営越後丘陵公園の「ながおか香りのばら園」も出張で展示されますよ♪

また、会場を巡りながら花のクイズに挑戦する「お花の名前当てクイズ」では、正解者に“花の苗がプレゼント”されます!ガタチラスタッフも花の苗をゲットするため、参加してみようと思います(笑)

体験コーナーも充実しています!耐熱性のポリ袋を使ってお米を炊く「防災パッククッキング」「間伐材で“マイ箸”をつくろう」では、“防災や地球温暖化について考える”ことができますよ♪

25日には“アルビレックスBBの選手”が来場され、一緒にフリースロー体験もできます!バスケ好きには堪らない体験ですね♪

お腹が減ってきたら「青空レストラン」で美味しい食事を楽しみましょう!「花」をイメージしたオリジナルメニューが気になります…♪

さらに、「グリーンマーケット」では“花苗や多肉植物、観葉植物”が販売されているので、この機会に花を育ててみたい方には特におすすめです!

そのほか「長岡消防音楽隊」「保育園や中学校」の音楽パフォーマンスも楽しむことができますよ!“大人から子どもまで楽しめるイベント”になりそうですね♪

当日は混雑が予想されるので、公共交通機関の利用がおすすめです!「まちなかべんりバス」を利用すると便利ですよ♪事前に長岡市のホームページで時刻表を確認してくださいね!

体験やコンサートの日時の詳細も公式ホームページに載っているので、併せてチェックしてみましょう♪

『長岡市 花いっぱいフェア2024』5月25日(土)、26日(日)に開催です♪

家族や友達と一緒に、賑やかなイベントを楽しみましょう!

長岡市 花いっぱいフェア2024

開催日時

2024年5月25日(土) 10:00~16:00
2024年5月26日(日) 10:00~16:00

会場

長岡市民防災公園(長岡市千歳1丁目3-80)

イベント内容

「体験」コーナー

  • お花の相談コーナー
  • お花の名前当てクイズ
  • AM:オーガニック米で「防災パッククッキング」
  • PM:ペットボトルで花かざぐるまを作ろう!
  • 間伐材で”マイ箸”をつくろう!
  • タネまき&ポット上げ体験
  • 手づくりワークショップ
  • 長岡の野生動物を知ろう
  • 花かんむりづくり2024
  • ママによるママのためのハンドメイドマルシェ
  • み~んなO❀HANA
  • アルビBB選手によるフリースロー体験(25日のみ)

「見る」コーナー

  • 国営越後丘陵公園「ながおか香りのばら園」出張展示
  • 錦鯉の展示
  • 花いっぱいの活動紹介
  • 花づくり機械の展示
  • 花のつるし飾り
  • シャボン玉パフォーマンス(25日のみ)
  • 中之島地域観光PR(26日のみ)

「買う」コーナー

  • 青空レストラン
  • グリーンとおはな
  • グリーンマーケット
  • 小物細工販売
  • 市民バザール
  • 循環型肥料の販売
  • めだかのチャリティーフェア
  • リサイクル培養土販売
  • 草花・加工品販売(25日のみ)
  • チャリティーバザー(25日のみ)

「聴く」コーナー

  • 25日
    10時:長岡消防音楽隊
    13時:長生保育園
  • 26日
    10時:恵和こども園
    13時:南中学校
    FMながおかサテライトスタジオ収録

※開催内容は変更になる場合があります。

お問い合わせ

長岡市花いっぱいフェア開催協議会事務局
住所:新潟県長岡市千歳1-3-80
電話:0258-39-8718
公式ホームページ:https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate08/hana/business01.html

© 株式会社新潟日報メディアネット