田んぼアート 小学生が稲の苗を植え付け どんなアートができるのかは6月のお楽しみ 静岡・松崎町

静岡県松崎町の棚田では、小学生が田んぼアート作りに挑戦しています。

伊豆の長八美術館の40周年記念事業として行われている田んぼアート作り。

棚田は1段が幅4メートル・長さ40メートルで、5月21日は松崎小学校の5年生25人が、棚田3段に色が違う稲の苗を植え付けていきました。

棚田に隠れているのは、地元で多く見られる白と黒が特徴的ななまこ壁と黒、緑、柿色の3色で描かれた歌舞伎の「定式幕」。

稲が成長する6月になると広い棚田になまこ壁と定式幕が浮かび上がります。

© 静岡朝日テレビ