中国の発電設備容量、4月末は30億1千万キロワット

中国の発電設備容量、4月末は30億1千万キロワット

9日、安徽省滁州市来安県楊郢郷の来安風電場(風力発電所)。(ドローンから、滁州=新華社配信/徐斌)

 【新華社北京5月23日】中国国家能源(エネルギー)局が23日発表した1~4月の全国電力工業統計によると、4月末時点の全国の発電設備容量(発電能力)は前年同期比14.1%増の約30億1千万キロワットだった。うち太陽光発電は52.4%増の約6億7千万キロワット、風力発電は20.6%増の約4億6千万キロワットとなった。

 全国の発電設備の稼働時間は累計平均1097時間(前年同期比49時間減)で、うち風力発電は789時間(同77時間減)、太陽光発電は373時間(同42時間減)、原子力発電は2471時間(同1時間減)、水力発電は785時間(同48時間増)、火力発電は1448時間(同23時間増)だった。

 主要発電企業による電源開発プロジェクトへの投資額(実行ベース)は5.2%増の1912億元(1元=約22円)で、電力網プロジェクトへの投資額は24.9%増の1229億元となった。

© 新華社