あす24日(金) 関東から西で30℃以上の真夏日続出 東京23区で今年初の真夏日か

 きょう23日(木)は、日本海側や東北を中心に晴れて暑くなり、季節外れの暑さの所が多くなった。あす24日(金)は、きょう(木)、くもりや雨で日差しが少なかった関東から西の太平洋側を中心に晴れて暑くなり、30℃以上の真夏日になる所が続出しそうだ。

■日本海側や東北 季節外れの暑さ

 きょう(木)は、日差しがある日本海側や東北を中心に最高気温が30℃前後まで上がり、今年一番の暑さの所も出ている。最高気温(午後4時まで)は、岩手の釜石や山田で30.4℃など、東北で沖縄と同じくらいの暑さになり、真夏日の所があった。一方、日差しが少なかった関東から西の太平洋側では、最高気温が東京で25.2℃など25℃くらいの所が多く、暑さが控えめになった。

■関東から西で真夏日続出 東京都心で今年一番の暑さに

 あす(金)は一転、関東から西で晴れて、軽く25℃を超える予想。30℃以上の真夏日が続出し、全国で関東が最も暑くなりそうだ。あす(金)の最高気温は、前橋や埼玉の熊谷で31℃、宇都宮やさいたまでは30℃などとなっていて、東京23区でも今年初めて真夏日になる所がある見込み。東京都心も29℃と、今年一番の暑さになりそうだ。こまめな水分補給や休憩をとるなど、一層、熱中症対策をしっかりと行いたい。

 一方、北陸や東北は、きょう(木)より日差しが少なくなり、季節外れの暑さが落ち着く所が多い予想。さらに、北日本では、最高気温が青森で20℃、札幌では15℃など、きょう(木)より大幅に低くなる見込み。午後は気温が急降下し、夜は札幌でひと桁まで下がるなど寒くなりそうだ。こちらは日ごとの気温変化に注意したい。
(気象予報士・丸田絵里子)

© 株式会社ウェザーマップ