応援のお供は「焼き肉」!?飯田市で自転車レース【長野】

応援の付き物になっているのは名物の焼き肉です。
飯田市で国内最大規模の自転車レースがあり、今年も大勢のファンが声援を送りました。

「がんばれ~」

国内外のチームが参戦する「ツアー・オブ・ジャパン」。今年は8つの地域で繰り広げられ、飯田市での開催は17回目です。
中には、こんなレジェンドも…!元・F1レーサーでチームを率いる片山右京さんです。

■片山右京さん
「飯田はちょくちょく来ているので、地元感があって。レースで改めて来られるのがうれしい」

「がんばれ~!」

沿道で応援する人たちの所にある上り旗には…!
「南信州牛」の文字!?

■東京から
「う~ん!柔らかくておいしいです!」

■三重から
「めっちゃおいしいです!」

飯田市で開催された、国内最大規模の自転車レース「ツアー・オブ・ジャパン」。
沿道では、子どもたちも!
おじいちゃん、おばあちゃんも!
地元の住民が声援を送って大会を盛り上げます。

飯田名物・焼き肉が応援には欠かせない!…という人たちもいます。

■地元の住民
「見ず知らずの人がこうやって集まってくれて、こういう応援は楽しいじゃないですか」

■地元の住民
「飯田のコミュニケーションで焼肉が一番ですよ!今年は若い子がかなり来てくれたのでうれしいです」

たしかに、県外から応援に来た人には若者が目立ちました。

■東京から
「応援もパワーが要るのでお肉でパワーをつけて応援します!」

■愛知から
「普段なかなか(焼き肉を)食べる機会がないので、楽しみに来ました」

地元出身の選手も焼肉が気になったようで…

■飯田市出身・山田拓海選手
「匂いすごくするんですけど(笑)また帰って来た時おいしい焼き肉を食べたいと思います」

自転車レースも、焼き肉も、地域振興に一役買っているようです。

© 長野朝日放送株式会社