小日向文世が『Believe-君にかける橋-』の撮影を経ての思い語る「今までに見たことのない木村(拓哉)君を見ている感覚」

By TV LIFE

木村拓哉さん演じる橋づくりに情熱を燃やす主人公・狩山陸が、刑務所に収容されるという思わぬ困難に見舞われながらも、決して諦めることなく希望と再生の道を模索するさまを描く『Believe-君にかける橋-』(テレビ朝日系 毎週木曜 午後9時~9時54分)。

本作において、狩山のかつての勤務先である帝和建設の代表取締役社長・磯田典孝役を演じているのが小日向文世さんだ。当初は狩山の良き理解者だったが、事故を隠ぺいするため罪を被せた彼が脱獄すると何やら不穏な動向を見せるように…。そんな磯田役を好演している小日向さんに、本作の印象や磯田の役どころについて、何度も共演経験のある木村さん演じる主人公・狩山に感じる魅力などを聞きました。


◆最初に本作の脚本を読んだ際の印象はいかがでしたか?

事故から始まり、主人公である狩山がその責任を背負うことになるという、決してハッピーな状況ではないところから物語が始まるというのが新鮮だなと。さらには狩山が刑務所に収監されるだけでなく、冒頭からいろいろな人たちに翻弄されていく…。そういう部分から、今までの木村君の作品とはまたちょっと毛色が違うものになりそうだなと思いました。

◆物語のどういう部分に魅力を感じられましたか?

刑務所内で物語が終わるわけでなく、やはりまずは狩山が脱獄するところでしょう。しかも、穴を掘るなど今まで映画などで見たことのあるやり方ではなく、それまで彼が作り上げた人間関係を駆使した独特な方法で。狩山は当初は磯田に頭を下げられ会社のために罪を背負うことを決意したものの、奥さん(玲子/天海祐希)ががんだと分かり、彼女が生きている間に真実を明らかにしたい、という信念の下に行動に出る。この作品は恋愛モノではないですが、狩山のそういう姿というのはすごく硬派で魅力的だなと。木村君で言えば『教場』の風間(公親)なんかも硬派でしたが、それとはまた違う、今までに見たことのない彼を見ている感覚といいますか。木村君のファンの方も新鮮な感覚で楽しんでおられるのではないかなと思います。

◆小日向さんは演じる磯田をどのような人物だと捉えていますか?

いい人かと思いきや、1話から既に「あれ、この人?」と違和感を覚える一面が見え、2話以降はおそらく「磯田め…」と思われている方も多いと思います(笑)。でも、基本的には物腰が柔らかく、事故以前は狩山のこともすごく応援していましたし、全ては会社のためにと動くような人。磯田が家庭をどのぐらい大事にしているか、というのは台本に描かれていないので分からないのですが、他の部下への対応などを見ていても人当たりが良く、温かい人なのだろうなと。僕自身、まだ磯田が最終的にどうなるかというのは分かっていないのですが(※4月下旬取材時)、クライマックスに向けて次第に意外なことが分かってくると思います。

『Believe-君にかける橋-』小日向文世 ©テレビ朝日

◆本作における木村さんの座長ぶりはいかがですか? また現場でこれまでコミュニケーションを取られる機会はありましたか?

木村君はいつも淡々と自分の役と向き合い、監督やプロデューサーの方と密に話しながら撮影を進めている印象です。今回は共演シーンが少なくあまり会う機会がないのですが、1話では2シーン絡みがあったので、撮影の空き時間にはいつものような感じでおしゃべりができて。時間があればもっといろいろな話をしたかったのですが、せりふが多いシーンの前だったのもあり、あまり無駄話ができず…(笑)。でも、すごくいい表情をしていましたね。

◆小日向さんはやはり社内でのシーンが多いのでしょうか。

そうですね。磯田は事故の一部を隠ぺいしているので、基本的に少人数の中で物事を進めていくんです。そういう意味では今回僕自身も多くの人と絡めておらず、基本的には弁護士の秋澤(良人)役の斎藤工さん、常務の桑原(誠)役の岩谷健司さんとの場面が多くて。狩山にとっては歯がゆいメンバーでしょうね(笑)。秋澤もどちらかと言うと僕ら寄りに見えますが、果たしてどちら側の人間なのかというのがハッキリとは分かっていないので、そこもどうなるのか今後が楽しみです。

◆それでは、主人公・狩山に感じる魅力は?

自分の仕事に対する愛情や思い入れの深さでしょうか。あと、奥さんががんだと分かった瞬間に彼女に対しての思いがバンっと強くなったのも、仕事人間でありながら実は奥さんのこともすごく大事に思っていたのだろうなと思うと愛しくて。どこの夫婦もそうだと思うのですが、お互いに仕事が大変なときというのは気持ちがすれ違ってしまうんですよね。でも、どんな時も狩山の一番の心の支えは奥さんだったんだろうなと。狩山が妻のためにと苦悩し、奮闘する姿というのは人間らしくてすてきだなと思います。

◆最後に、本作のアピールをお願いします。

僕としては、狩山に「罪を背負ってくれ」と、なんとか会社を再建させたいんだと頭を下げた、1話での磯田の必死さというのが印象に残っていて。そこからこの物語が動き出していったので、そのシーンはぜひ見返していただきたいです。そして、狩山がいったんは罪を背負ったもののそれを覆そうと動き出したのを機に、今後も磯田が“さぁ大変だぞ”と言わんばかりに新たな動きを見せていきます。状況が変わるごとに狩山を取り巻く人間関係もどんどん変わっていくので、今後の展開もぜひ楽しんでいただけたらうれしいです。

『Believe-君にかける橋-』小日向文世 ©テレビ朝日

PROFILE

●こひなた・ふみよ…1954年1月23日生まれ。北海道出身。O型。近作はドラマ『VIVANT』『下剋上球児』、映画「イチケイのカラス」「湯道」「大名倒産」などがある。「劇場版 アナウンサーたちの戦争」が8月公開予定。

番組情報

『Believe-君にかける橋-』
テレビ朝日系
毎週木曜 午後9時~9時54分

番組公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/believe/

●text/片岡聡恵

© 株式会社ワン・パブリッシング