【東京】パッケージが可愛いすぎるお菓子3選

みなさんはお菓子を選ぶ際に、どのようなことを意識しますか?“パケ買い”
という言葉もあるように、商品パッケージで選ぶ人も多いのでは。そこで今回は東京で買える可愛らしいパッケージのお菓子を紹介します。もちろんお菓子の美味しさは言うまでもありません。

くまときつねの缶が可愛い!「こむぎのおいしいおかし」(銀座)のサブレ缶

松屋銀座B1Fにある「こむぎのおいしいおかし」。小麦の魅力をもっと知ってもらいたいという思いから生まれたブランドで、くまときつねのイラストが愛らしいサブレ缶。「くまのおやこ缶」は、メープルのほのかな甘さが漂うサブレに、キャラメルメープルガナッシュをサンド。「きつねのおやこ缶」は、ドライクランベリーとピスタチオペーストを間にバニラのサブレでサンドされた逸品。どちらも紅茶や珈琲との相性抜群です。

【紹介記事はこちら】
国産小麦にとことんこだわったブランド!松屋銀座に初出店「こむぎのおいしいおかし」の全貌をお届け!

About Shop
こむぎのおいしいおかし
東京都中央区銀座3丁目6−1B1F
営業時間:11:00~20:00
※日曜日は19:30まで
営業日:日、月、火、水の4日間のみ営業
Instagram:@komugino.okashi

ピンク色に目を惹く「LE TREIZE」(白金高輪)のカヌレ

バスクチーズケーキの元祖「ガスタ」の系列店「LE TREIZE(ル トレーズ)」。シェフの戸谷さんが2013年にフランスへ行かれた際に、カヌレの原点であるボルドー地方に足を運び、ありとあらゆるカヌレを食べて誕生したカヌレ専門店。特徴はカリッと香ばしい食感のあとに、もっちり、しっとりと口の中に広がる風味。硬すぎないこの表面の美味しさ、厚みは職人技です。

【紹介記事はこちら】
すでに朝から長蛇の列ができるカヌレ専門店「LE TREIZE(ル トレーズ)」がオープン。(白金高輪)カリッ、トロ進化系カヌレとは?

About Shop
「LE TREIZE(ル トレーズ)」
東京都港区白金1丁目2-1 白金 ザ・スカイ E104
営業時間:9:00~19:00
TEL:03-5447-0130
定休日:月曜
Instagram:@letreize_shirokane

おしゃれな三角包み!「PAQUET MONTÉ(パケモンテ)」(代々木公園)のフランスの伝統菓子“フラン”

今年2月、代々木公園にオープンした店「PAQUET MONTÉ(パケモンテ)」。タルト生地にカスタードに似たフラン液を流し込み焼き上げたフランス伝統菓子「フラン」の世界初・日本初の専門店。同店の特長は、特殊技法を用いた多層からなる筒状のパイ生地にフラン液を流し込んで焼きあげ、 外はパリサク、中はプルトロの2つの食感のコントラストが絶妙。またパッケージの可愛い三角包みは、手土産にもぴったりです。

【紹介記事はこちら】
2024年大流行するかも?「フラン」とは?フラン専門店「PAQUET MONTÉ」(パケモンテ)が2月OPEN

About Shop
PAQUET MONTÉ(パケモンテ)
東京都渋谷区代々木5-38-13
営業時間:10:00~19:00(イートイン 18:00L.O.)
定休日:公式Instagramをご確認ください
Instagram:@paquetmonte_tokyo

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

メンバーの記事一覧

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。

© 株式会社風讃社