【セリア】自分でつくれる“使い捨て”の詰め替えチューブが便利!旅行などで活躍間違いなし

旅行やキャンプに行くときは極力荷物を少なくしたいですよね。ボディソープやシャンプーを持っていくのにセリア「使い切りできる詰め替えチューブ」がとても便利なんだとか!

整理収納アドバイザーでセミナー講師なども行っている暮らしのプロフェッショナル、松下香奈さんに紹介してもらいました。

シャンプーやボディソープのなどの使い捨てチューブを自分でつくる!

今回ご紹介するのはセリアで購入した「使い切りできる詰め替えチューブ」。

サイズ:連結した状態で約W80×D16×H105mm
素材:(本体)ポリエチレン、(キャップ)ポリプロピレン
価格:110円(税込)

なお、今回購入したのはシャンプーやボディソープのなどの小分けに便利な10mlの切り離せる4連タイプ。化粧水や洗顔、乳液などの小分けに便利な5mlの6連タイプも販売されています。

ボディソープやシャンプーを入れ、使い切った後は容器も捨てられるので旅行の荷物が減らせます。100均の詰め替え容器は種類も豊富ですが、中身がこぼれないかなと心配だったり、中栓があって詰め替えるのが面倒だったりしますが、このセリアの詰め替えチューブは詰め替えやすく、使いやすい!

詰め替えるのも簡単

本体後部にあるキャップを外し、シャンプーやボディソープなどを入れてキャップを閉めます。シャンプーのノズルの口がチューブへそのまま入るサイズだと詰め替えがとても楽ちんです。

使うときは本体の先端にあるつまみ部分を回転させ、切り離します。

ゆっくりと中身を押し出します。やわらか素材なので最後までちゃんと押し出せます。

これからの季節、キャンプや修学旅行でも大活躍してくれるアイテムです。ぜひセリアの店舗で探してみてください。

◆執筆/松下香奈さん
衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくする「SSS-Style+」に所属する整理収納アドバイザーで、3 人の女の子のママ。セミナー講師なども行っている。

■SSS-Style+

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション